今日から仕事はじめの方も多いかも。
いや、もしかしたら土日挟んで7日の可能性もあるのかな?
シンガポールは1日は祝日で2日から通常営業なので、
私の場合、普通にオフィスに通勤したり経営者仲間と会ってました。
年末年始の31日と1日はのんびり家族と休暇を楽しみました。
テレビは無いので、もっぱらYouTube。
6歳の娘も、キッズラインから始まってヒカキン、セイキンを見始め、
最近ではフィッシャーズを延々と見ていて成長を感じる今日この頃。
そんな2019年は、JINさんがFX大暴落で3000万円を
失ったところからスタートしました。
元ヘッジファンドでお仕事されてた大井幸子さんの話しによると、
トランプ大統領の進退如何では景気の冷え込みも予測しています。
そんな心配をよそに、シバター氏は昨年の年収を
8000万円だと公表致しました。
最近伸びているのがモノ申す系のYouTuberで
おそらくタイトルに有名YouTuberの名前を載せると
関連動画で表示されやすくなるのが原因ぽいです。
そんなことで存在感を強めているのが
いじりネタ系ホモよりひとさん。
まるで芸能レポーターのようなポジショニングです。
そこで年末に関連動画が流れに流れまくったのがMegwinTVでした。
寸劇系のYouTuberでしたが13年間の
毎日更新記録が今回の炎上で遂に途絶えました。
最初に退職したバンディさんが自分のチャンネルで
コメントを発表したことで燃え始めました。
続いてファルコンさん、メテオさんが退職し、
止む無く新チャンネルを発表したことで
燃え盛る炎へと発展しました。
youtu.be/Q7cvn0nhmzk…
その生ライブ配信は私も見てましたが、
突如、最高額(5万円)の投げ銭を投入したのが
我らがカズチャンネルのカズさん。
実は5年ほど前に我がエグゼクティブクラブで
UUUM加入前に講師として登壇してもらったことがあります。
当時は子供向けのコンテンツが良いということで、
コンビニのお菓子のレビューがアツいという話しだったので、
うーん、私はちょっとできないな・・と二の足を踏んでいたのが
今となっては完全なるごぼう抜きでございます。
全チャンネル合わせて370万人超えの
トップYouTuberの彼ですが、
更に先駆者として当時お手本的存在として
君臨していた元祖レビュアーが存在しています。
それがJETDAISUKE師匠でありますが、
あまりにもジャンルがニッチすぎて花形には至らず、
登録者は現在で25万人程となっております。
ということで、動画がアツいからなんでも良いワケでなく、
これだけの視聴者を獲得されているのは
彼らの実力そのものであります。
そんな中、ずっとお互いの動向を確認しあっていた
ブロガーのワタナベ薫さんがこちらに遊びに来てくれたので
動画外で色々な昔話をしました。
そういえば、著者仲間でお坊さんがいたよね、
ということで、見たらなんと登録者数が10万人を突破してる
YouTuberとなっていて年越しのライブ配信をされてたので、
NHK紅白の後の行く年来る年の代わりに見てました。
youtu.be/ejGtthesaeE…
そんなこんなで、私の私生活はYouTube漬けです。
こんな時代が来るなんて・・
もはやメルマガなんてものは、
動画の前のあらすじや番組の概要欄と言った
程度のものに役割が変わっていきそうな感じがします。
あなたはどんな動画を見てますか?
ちなみに、外でパケット代が気になる場合は
画質を144pまで下げるといいですよ。
私は更に2倍速で見ています。
ちなみに私は最近キャラが迷走中です。
誰か助けてください。
最新記事 by 吉田ゆうすけ (全て見る)
- 【本日で更新停止】さようなら - 2020年1月31日
- 【残り1日】明日で更新停止します - 2020年1月30日
- これから儲かる商品20選は本日削除 - 2020年1月28日