たくさんの経験をして、体験をしてきました。
ここしばらくは中国に注目をしてきたけれど、
「面白い!」というナマの声に溢れた1日でした。
昨日は中国輸出のセミナーを開催してきました。
あまりにも盛り沢山すぎてついていけないと
食い気味に私に話しかけてくる人。
そのぐらい情報量が多く、もっとゆっくり
消化したいと感じる人ばかりで本当に申し訳なく、
しかし惜しげも無く全部出し切ったセミナーでした。
講師も、あんなに沢山の人に囲まれたのは
初めてだと言って笑っていましたが、
よく、話してくれたと思います。
半年分の経験をたった1日でまとめるのは
話す方も聞く方も目が回るほどの忙しさだったけど、
アンケートに目を通すと本当に良い感想が多く、
私も手応えを感じています。
私の方こそ本当にお礼を言いたいのが、
「吉田さんが企画したセミナーだから」
「吉田さんなら信頼できそう」
ということが参加動機になってた人が
非常に多かったという点です。
セミナー中は、講師の方が中国語がしゃべれなくても
どうやってタオバオで売上を伸ばしたのかを
文字通り全部、披露してくれたのも衝撃でした。
打ち合わせは何度もしたけれど、
まさかあれほど中国語がしゃべれないとは
思わなかった。英語ですらも怪しい感じ(笑)
中国語読みができず、会場に笑いが起きたほど。
これならあなたも出来そうだと、少し安心したはず。
その代わり、創意工夫の仕方には度肝を抜かれましたよね。
中国に行ったことで、手応えと自信を感じた。
それよりも本当に嬉しかったこと、感謝の言葉しか無いのが、
その手応えを、あなたも同じように感じてくれたこと。
ワクワクしながら次の展開を待ち望んでくれたこと。
協力者が次々と現れ、再会を懐かしんでくれたり、
これを機会に私に会おうと声を掛けてくれたりで、
一気にお伝えする情報の精度も上がりました。
1度もお会いしたことがない人や、
何年も前に数回お会いした程度の方でも、
ずっと私のことを覚えていてくれて、
協力を惜しまずいてくれることが、
大きなパワーを生み出すことに大変感激しています。
感謝の言葉を述べればキリがないけれど、
だからこそネット上にない、私達だけが持つ情報が
手に入るようになりました。
私は何を選び、どう活用するべきかを考えることに
集中することが出来るようになっています。
私自身完璧ではないので、間違いもあるだろうし、
予測を誤ることもあるかもしれません。
それでも、1つ1つのことを精一杯、
「どこまでやりきったのか」を常に自分に問いかけ、
毎日毎回、最善手を打つことに集中していく所存です。
最後に、あなたに会えて本当に良かった。
こんな形で、高いところからではありましたが、
改めて御礼を申し上げます。
ありがとう。そしてもう次のステージが始まっています。
ご期待ください。一緒にワクワクしよう!
最新記事 by 吉田ゆうすけ (全て見る)
- 【本日で更新停止】さようなら - 2020年1月31日
- 【残り1日】明日で更新停止します - 2020年1月30日
- これから儲かる商品20選は本日削除 - 2020年1月28日