たった10年で日本の3倍の輸出量になった中国。
それこそ目にも留まらぬ速さで成長しました。
私達が気づかなかったのにも無理はありません。
いや中国人でさえ、自分の立場に気づいてなかったかも。
それほど急激な成長を遂げた中国。
成長も日本の3倍なら、闇もまた3倍あります。
日本がかつて高度経済成長を遂げた影で、
公害問題が深刻になったことは有名です。
学校の教科書でも水俣病やイタイイタイ病など
当時さまざまな病気が起こったことを学びました。
中国でも今はPM2.5などの公害問題が
ひどく問題になっています。
だからこそ、拡大一辺倒だった政策を見直し、
輸出の拡大で「量」を重視してきた経済を見直し、
環境問題や暮らしなど「質」重視に転換を始めました。
それが今、爆買いとなって花開いたワケです。
まさに近代化の幕開け。
そして中国人の一般市民が豊かさを実感しています。
海外に行くとみんなそうなんですけど、
アゲアゲの国では将来を心配する人はあまりいません。
日本に帰ってくるとユウウツになると言うとおり、
閉塞感漂う日本と比べ、伸びている国は
多少の浮き沈みがあったところでみんな楽観的です。
だからこそ、中国人も遠慮なくお金を使うのでしょう。
しかも、お金の正しい使い方を知らないのです。
こんなウブな人達がわんさかいる国も珍しい。
日本から中国に向けての海外販売が遂に現実的になりました。
私の得意分野はC to C。
つまりインターネットを活用した個人間取引の分野です。
いよいよ中国の個人が豊かになって、
海外の商品を簡単に手に入れるようになった。
その中でも日本の商品は高品質で安全だということで
非常に満足度が高いと海外でも評判が高い。
これからますます、中国の人達は
日本の商品をたくさん買っていくでしょう。
日本に来れなかった人は、もっと手軽に
オンラインで日本の商品を買っているはずです。
やっと私達の所にチャンスが巡ってきたのです。
売りたい。でもどうやって・・?
そこで知ったのは、中国という巨大市場を相手に
ノーマークで稼いでいる日本人の存在でした。
エグゼクティブクラブは日本から世界へ、
海外販売のパイオニアとして、外貨を稼ぎ
個人が輝くビジネスを実践し、紹介してきました。
その実績と歴史の中でも最高級のものを。
明日は、重要な発表をします。
最新記事 by 吉田ゆうすけ (全て見る)
- 【本日で更新停止】さようなら - 2020年1月31日
- 【残り1日】明日で更新停止します - 2020年1月30日
- これから儲かる商品20選は本日削除 - 2020年1月28日