海外Amazon出品 Nijuyonで簡単データ分析!
おはようございます!朝岡です。先日NHKで、イギリス東部リンカンシャーにて毎年開催されているという「卵投げ選手権」を見ました。世界各国から卵投げの達人が参加するというこの大会ですが、氾濫した川の対岸に食料を届けるために卵を投げたという何世紀も前の言い伝えが起源となっているらしいです。60メートルとか70メートルの飛距離で卵を投げ、それを割らずにキャッチをすると成功というなんともスリリングな大会ですが、投石器部門で日本人チームがなんと優勝(笑)いや、少し感動しました。UKのニュースサイト「the gardian」でも動画付きで紹介されています。「楽しんだもん勝ち」なんて言葉もありますが、ビジネスであろうが遊びであろうが、全力で楽しければ勝ちですよね!
Egg Throwing 2013 (the guardian)
tinyurl.com…
目次
■Nijuyonで見ることができるデータ
今日は最強の出品ツールとして名高い「Nijuyon」で見ることができる「データ分析」について、簡単にご紹介します。販売数を増やしたい!利益を上げたい!リピーターを増やしたい!物販をやっていれば誰もが考えますよね。最近では海外輸出に取り組んでいる方が多くなり、一昔に比べればライバルも増えています。しかし、世界の巨大市場を目の前に「飽和状態」なんてありえないです。しかし、出品さえしていればお金になるというおいしい話はありません。物を売って利益にするためにはデータの分析は必要で、もちろん、自分自身が毎日何をしているか、どの分野に注力しているか、またそれに伴う結果など、すべてが重要な「データ」であると考えます。
Nijuyonを使ってAmazonリサーチを行う場合、ASINやキーワードで商品の検索→出品商品として登録(データの保存)ができます。その保存された商品一覧に「分析」と書かれたボタンをクリックすると、まず上図のようなデータが現れます。まずは基本情報ですね。日本AmazonとアメリカAmazonから、最低価格やセラー数、また商品の重量を引っ張ってきてくれます。欲しい情報が瞬時に分かるのでありがたいですね。
次にいくつかの推移グラフが出てきます。上のグラフは、この商品のベストセラーランキングを一日ずつ追ったものをグラフ化してくれています。この「ベストセラーランキング」とは一体どのように決まっているのか、Amazon.comのヘルプページに記載があるので簡単に翻訳してみます。
■ベストセラーランクについて
AmazonのベストセラーはAmazon.comでの売れ行きで決定され、過去・現在の販売実績を反映し時間ごとに更新されます。ベストセラーリストはその商品がどれぐらいよく売れているのかを総合的に判断するうえで良い指標ではありますが、必ずしも「関連商品の中でよく売れている」ことを指し示しているわけではありません。そのカテゴリーの中で実際によく売れているその商品にスポットを当てる(ランキング付けする)ことでベストセラーリストは作成されています。その商品が他の商品に対して高いランキングを持つサブカテゴリーが選ばれ、商品ページにそれが表示されるようになっています。主なベストセラーリストと同様、これらのカテゴリーランキングも売れ行きや時間ごとの実績が元となります。
・・・ということはつまり、売れれば売れるほどその商品は実績を積み重ね、ランキングに反映され、時間ごとに更新がかかるので直近で販売があればランキングも上がりやすい、ということですかね。また、サブカテゴリー内でのランキングとなるので
「Amazon Best Sellers Rank: #4,214 in Video Games」
と商品ページに記載があれば、「Video Games」というサブカテゴリーの中で「4,214位」ということになります。サブカテゴリー内の商品が10万点ある場合の「4,214位」と1万点ある場合の「4,214位」では、価値が全く別物になります。
■Nijuyonではセラーランキング以外のデータも
Nijuyonでは「セラーランキング」の他にも「出品者数」の推移データも表示してくれます。この1ヶ月のセラー数の増減が分かるので、ライバルの少ない商品を狙うのであれば、この推移は一つの指標となります。また、日本Amazonのランキング等も見ることができるので、国内の人気をチェックするのも一つの手ですね。
■まとめ
このようにNijuyonでは多くの情報を一気に仕入れることができます。物販には答えがないので10人いれば10通りの売り方がありますが、AmazonやeBayのように、販売ルールが決まっている場所においては、ある程度の「データ分析力」、そして経験によって培われる「勘」が非常に大事になってきます。Nijuyonのようなツールを、どう考えてどう利用するのか。それだけで先の売り上げも変わってくるはずです。どんどん活用してみてくださいね!それでは!
最新記事 by 吉田ゆうすけ (全て見る)
- 【本日で更新停止】さようなら - 2020年1月31日
- 【残り1日】明日で更新停止します - 2020年1月30日
- これから儲かる商品20選は本日削除 - 2020年1月28日