「チョコレイトーーーー!!ひゃっほう!」
もうすぐ3歳になる娘がコンビニ行きたい
コンビニ行きたいとせがんでくる。
ちゃんとご飯食べて、いい子にしてたら連れてってあげる。
そう言ってなだめて、お外へ出かける。
着替えてる間に少しの間だけ部屋に入ったら
置いてかれたと思ってワンワン泣きじゃくる。
大丈夫だよ(笑)さあ行こう。
外にでるとそれこそハシャぎまくって、
犬のおまわりさんとか歌いながら
ルンルンで一直線にコンビニに向かう。
保育園で必ず手を繋ごうと教わってるからか、
私の手をしっかり握って歩いてる。
さっき泣いてた子が、もう笑ってる。
無邪気ってのはこういうのを言うんだろうなあ。
本当に嬉しそうにしているので、連れてく甲斐がある。
コンビニに到着したら、真っ先にお菓子コーナーへ。
色んなお菓子が並んでる中で、彼女がいつも選ぶのは
チロルチョコ。しかも1個。
大事そうに抱えて、レジに自分で出すと言い張る。
抱っこして店員さんにハイって渡してお値段は22円。
こんなんで、いいんかいな(笑)
それを大事そうに抱えて家に持って帰る。
チョコレイト買ってきたよおおおお!
22円でこれだけ喜んでくれるなら、
それだけでみんなが満たされる。
いつから私達は満足しなくなったんだろう?
探偵ナイトスクープっていう番組があって、
妻がいつも楽しみに録画をしています。
言葉が達者になってきたので、
娘もあれがイヤ、これがイヤと言うことを
聞かなくなってきた時期でもあります。
こういうのがあるから、東北には
ナマハゲっていう風習があるんだろうなと。
で、探偵ナイトスクープ的には視聴者が作り上げた
「ガオ~さん」なるキャラクターがいてですね。
ガオ~さんが来るぞ!と言うと効果てきめんです。
この動画見せた時に顔が引きつりまくってました。
探偵ナイト!スクープ ガオ~さん 2
youtu.be/oB7idWxQJRQ…
ということで、我が家ではアメとムチに
ガオ~さんとチョコレイトを
巧みに使い分けている今日この頃です。
ふとしたことで、
お金の謎が、解けてきた。
昨日と今日は、同じようで少し違う。
大きな船が今、舵を切りゆっくりと方向を変える。
劇的ではないけれど、変わる瞬間。
子供は一生、私の子供。
でも、22円で満足しない日は必ず来る。
その時十分なお金が無いのは寂しいですね。
同じようで、違うんだろうなあ。
そんな先のことより、今を楽しもう。
最新記事 by 吉田ゆうすけ (全て見る)
- 【本日で更新停止】さようなら - 2020年1月31日
- 【残り1日】明日で更新停止します - 2020年1月30日
- これから儲かる商品20選は本日削除 - 2020年1月28日