ビッグニュース!
Amazonがシンガポールに上陸しました。
シンガポールといえば、商品の大半が輸入の国。
国土も小さく、買い物をする時は
ほとんど海外のショップを見るお国柄があります。
シンガポールの公用語は英語ですが、
中国系のシンガポーリアンが多いので、
日常会話でも中国語を耳にすることの方が多い。
なので、ネットショッピングをする時は、
タオバオを開く人も多いです。
また、アジアのAmazonを豪語する
LAZADAというプラットフォームがあって、
タオバオと連携しているので、LAZADA経由で
タオバオから購入する人も多いです。
ただ、中国本土のタオバオから購入すると、
1ヶ月以上待たされることもよくあって、
ニセモノが届くことも多く、ショッピング体験としては
非常に品質の低いものでした。
そこで、満を持してAmazon.sgの登場です。
なんとAmazonプライムが月2.99ドル(約200円)で、
めちゃくちゃ破格のプロモーションを仕掛けてます。
さらにプライムナウでは食料品等を40ドル以上
買った人は2時間以内で届けると明言してます。
これを実現するために、シンガポールのAmazonは
今回Gojekとの提携を協議しているとのこと。
Gojekを知っている人はほとんどいないでしょう。
私はたまに使うんですが、Uberみたいな
タクシーの配車サービスです。
ちなみに東南アジアはUberが既に撤退してるので
ほぼGrab一強となっていました。
そこで新しくライバルとして出現したのが、
インドネシア発の配車サービスGojekです。
ライドシェアやフードデリバリーの配送網を活用して
シンガポールのAmazonを盛り上げようと
しているところが、新しいですね。
今後、どうなるのかが楽しみです。
うちもちょっと出品してみるつもり。
あなたもシンガポールのAmazonを
チェックしてみてくださいね!
www.amazon.sg/…

最新記事 by 吉田ゆうすけ (全て見る)
- 【本日で更新停止】さようなら - 2020年1月31日
- 【残り1日】明日で更新停止します - 2020年1月30日
- これから儲かる商品20選は本日削除 - 2020年1月28日