日曜日はシンガポール中の
メイドさんがお休みの日。
つまり、エージェントのオフィスでも
メイドが溢れかえっています。
つまり、決戦の日。
ということで、昨日は1日何もせず、
コンドミニアムに併設されたプールで
午後をずーっとボケーッと過ごしました。
今までは子供の体力に追いつかなくて、
ちょっと一緒に遊んだだけでフラフラで。
すぐに機嫌が悪くなってフテ寝したり。
あんまり良いお父さんでは無かったですね。
来客があっても、近くの公園で2kmぐらい
歩いたら途中で座り込んでしまったり。
体力の無さを笑われちゃってました。
今は、子供を抱きかかえても疲れないし、
そういえば眼精疲労で目がピクピクすることも
なくなったので、やっぱ体力つけといて
良かったなあと思う毎日です。
FNHさん、ありがと。
一緒にベンチプレス100キロ目指そうね。
3時間ぐらいプールに入って娘と遊んで、
しばらくしたら、お友達がいっぱい来たので
私はプールサイドで親御さん達とお話し。
ミャンマー人のメイドさんは従順だけど
言葉が理解できないので教え込むのが大変とか、
中国人の家庭からクビ切られたメイドが
髪の毛ハサミで刈り込まれててヒドかったとか
まあそんな話で盛り上がりました。
ビジネスって1人でやるのと
人を採用するのと、
あなたはどっちが良いですか?
人の採用って、とっても大変です。
全部自分で抱え込むよりも
人に任せることで手が離れると
思い込んでる人が多いけど、
まあそんな簡単な話ではありません。
最初のうちは自分でやった方が
早いことがほとんどなので、
手間も労力も2倍3倍かかります。
なので、やっぱりムリだと
採用を諦めて、自分で自分の思い通りに
コントロールできる範囲でやってる人も
世の中にはたくさんいます。
だから私は、自分でできるうちは
人に任せない方が良いと考えてるし、
人を採用するなら焦らない方が良いと
考えています。
感覚的には、最初の1年は人を雇うと
お金もなくなるし忙しくなるし大変だけど
そこを乗り越えると、みんな成長するね。
気は抜けないけど、少し自分の時間が
持てるようになります。
ちょっとトラウマ気味だけど、
まだまだ何かありそうだよね。
では、行ってきます。
最新記事 by 吉田ゆうすけ (全て見る)
- 【本日で更新停止】さようなら - 2020年1月31日
- 【残り1日】明日で更新停止します - 2020年1月30日
- これから儲かる商品20選は本日削除 - 2020年1月28日