IoTってご存じですか?
(顔文字のToTじゃないよ)
IoTっていうのは「モノのインターネット」
Internet of Thingsの略です。
インターネットはコンピューターの
ネットワークだったけど、
「モノ」インターネットで繋ぐという概念。
例えばコレ。
スマホと連携するスーツケース
tinyurl.com…
機能としては
1.スマホと連携してスーツケースを
ロックしたり(いらん)
2.スーツケースから離れたら
アラートでお知らせしたり(いらん)
3.取っ手を持ち上げたらスマホで
重量を教えてくれたり(お、すごい)
とまあ、別にスマホじゃなくてもいいし・・
という機能から、あったらいいねと
思うものまでアイディア盛りだくさん。
クラウドファンディングサイトで
10月29日現在で617,342ドル
(約6000万円超)が集まってるので
かなり注目度は高そうです。
いろんな商品を見てきましたが、
まだ「リモコン」の域を出てない気がする。
というか、リモコン(スマホ)
だけで本体がない(笑)
だいぶ以前からテレビをスマホで
動かせるアプリや万歩計にもなる時計が
出てきましたが、どれもパッとしませんね。
いま、iPhone6 plusで最初から入ってる
ヘルスケアっていうアプリ見たら
なんと毎日の歩いてる歩数が勝手に入ってた!
えーと今日は8211歩だそうな。
歩いた距離、5.92キロ。
うーん。いらん。
iTunesにU2の新曲が入ってたぐらい、いらん。
実は私の会社の倉庫システムは全部
スマホ連携で管理をしています。
同一ネットワークからしかアクセス出来ないから
私は見れないんだけど、こういうのが
スマホのIoTの正しい使い方じゃないかなーと。
(こういうのってセキュリティ超大事。)
あと私が期待してるのは、スマホでクルマを
操作できるアプリがあればいいなと。
オービスとかBluetooth接続して音楽聞いたり
クルマの中で電話したりとかはできるけど、
ハンドル持ったまま操作できたらもっといいよね。
ITはどんどん便利になってきてる。
しかし期待値が先行しすぎて失敗する
ベンチャーが多いのも事実。
IoTの市場って、そんなに
大きくないと私は考えてます。
最新記事 by 吉田ゆうすけ (全て見る)
- 【本日で更新停止】さようなら - 2020年1月31日
- 【残り1日】明日で更新停止します - 2020年1月30日
- これから儲かる商品20選は本日削除 - 2020年1月28日