好きなことなら没頭できる。
時間が経つのも早いし寝る間も惜しんでビジネスする。
なんとか成功させたいと力も入る。
私が海外販売を始めたばかりの頃はそんな状況で、
とにかく手を動かして頑張ってた。
自分と人とは熱量が違うって
気付いたのは人に任せるようになった頃。
まだ会社としての形も体をなしてなかったので
自宅兼事務所に人を呼んで発送を手伝ってもらった。
休みたい、時間が足りない、ジムに行かなきゃ。
おしゃべりも多くて仕事が全然進まない。
もっと本気を出せば良いのに。
ずっとそう思ってた。
一緒にしゃべってたら、そりゃ遊んじゃうので
自分だけは全力で走り続けた。
「目の前のことに、全力で。」
これは今思えば後から備わった能力だと思う。
最初はそんなこと考えてもいなかった。
あなたも将来を考えると不安かもしれない。
このご時世、年金が十分受け取れるとは限らないし、
少子高齢化が進んで国内市場は縮小するし、
日本の借金は既に危険水準まで来てる。
だからなんとか蓄えを残したいと考える。
それがいわゆる「普通」の考え方じゃないかな。
だからこそ、「今」に集中するようになった。
例えば団塊世代の最後尾の1949年生まれが
今年65歳を迎え、年金債務は690兆円になる。
それについては勉強もしたし、
年金の仕組みについては人よりも詳しい。
しかし、それについて嘆いても議論しても
酒の肴にはなってもお金には1円もならない。
そう、先々のことを考えても稼げないんです。
そもそも分かんないし。
海外販売で価格差を取っていくと、
めっちゃ利益の取れる商品がたくさん見つかる。
と思ったら価格差はすぐに落ちていく。
商品にもビジネスにも寿命があるので
何十年も稼げるビジネスは存在しない。
誰よりも早く飛びついて、さっと引く。
蓄えは小テスト後に目の前のチャンスへ全額投入していく。
一生稼げるビジネスはこれの連続でしかない。
だから、今しかない。
今に全力投球なんです。
最新記事 by 吉田ゆうすけ (全て見る)
- 【本日で更新停止】さようなら - 2020年1月31日
- 【残り1日】明日で更新停止します - 2020年1月30日
- これから儲かる商品20選は本日削除 - 2020年1月28日