おはようございます、貞義です。
2013年Jリーグはサンフレッチェ広島が逆転優勝をして幕を閉じました。最終戦川崎フロンターレに勝てば9年ぶりに優勝の横浜Fマリノスは0-1で残念ながら川崎フロンターレに敗戦。その時、グランドに倒れ込んだ中村俊輔選手の姿がとても印象的でした。
敗戦が決定した瞬間、大勢の観客が見守る中で彼は肩を震わせて泣き崩れました。私はこの光景にとても驚きました。 (*0*)
彼は私と同年の35歳、過去に対戦したことがあります。あまり感情を表に出さない中村選手がここまで泣き崩れた姿を見たのは初めてでした。この背中が全てを物語っていました。とてつもない意気込みで今期は優勝を狙っていたに違いありません。優勝まであと1歩のところまできた道のりは私が想像する以上過酷なものだったでしょう。
『同年の彼が本気で悔しがって泣き崩れているのに、私は何をやっているのだろう。。。』考えてみればここ数十年、目標が達成して泣いたり、目標を達成できなくて悔しくて泣いたりしたことがなかった。それは本気で物事に取り組んでなかった自分の甘さを証明するものでした。(>.<)
今は本気で取り組むことができる海外物販がある!本業が終わり自宅に帰って深夜0時過ぎからの作業開始で睡眠時間が平均1、2時間の日々が続いています。
今までは眠々打破、超眠々打破、レッドブルなどで眠気をごまかしてきましたが、最近はこれが効かない体になってきました(苦W)どなたかすごいスーパードリンクをご存知でしたら教えてくださいW 辛い時は吉田さんのこの言葉を思い出す。『死ぬ気でやれよ、死なないから!! 』
おおおっ、ふむふむ、WWWW
海外販売へのきっかけ
思えば海外物販を開始してから無我夢中で取り組んできて、気づいたらあっという間に7カ月が過ぎていた。海外販売のきっかけは某番組で日本包丁をカナダ人がカナダでリアル店舗展開して繁盛している映像を見て、日本文化を外国人が世界へ広げてくれているうれしさと、これを日本人でなく外国人がやっているくやしさが込み上げてきたのを記憶しています。これは日本人がやるべきだ!これが私のスタートラインだった。
失敗だらけの最初の3か月
とにかく最初はいろいろと失敗しました。でもここで諦めたらそれで終わりですよね!多くの人が赤字が続いたり、アカウントが停止になったりすると諦めてしまう話を耳にします。いろいろな問題をどうやってクリアするか考えながら一つ一つクリアしていく、気づくとミルミルと力がついてきて自信に繋がります。(*^_^*)
これがまた面白い!会社であれば問題が発生すれば上司への報告、相談、会社の判断などが必要でなかなか自分の思うようには進みません。しかし、この舞台はあなたが主役です!責任も当然あなたが負います!これって最高にエキサイティングですよね(>^,,^<) まずは小さな1歩を皆で踏み出しましょう!
まとめ
今回のプロジェクトメンバーに選んで頂き、吉田さんには本当に感謝ですW
一人の人との出会いがここまで私の人生計画をかえることになるとは正直驚きです。私はようやく本当のスタートラインに立ったばかりです。物販は本気で取り組み、継続すれば必ず結果はでると実感できた7カ月でした。
私の今までの記事が一人でも『参考になった』と感じてくれたらうれしいですW いつかどこかで皆さんにお会いできることを楽しみにしています(*^_^*) さあ、今年も残りわずか、ギアを一つ上げてラストスパートだ~!!
toko
最新記事 by toko (全て見る)
- リピーター戦略はめんどくさい?おまけや手紙をやめてみた - 2013年12月31日
- 中米で売れる商品リスト - 2013年12月30日
- 海外販売eBay Amazon 2013年のトピックスと2014年の展望 - 2013年12月29日