吉田です、おはようございます。
海外販売って興味はあるけど
普通の人は手を出しにくい分野。
これは日本人特有の「カベ」が
根強いからだと私は考えています。
「カベ」には色んな種類があるんですけど
・資金のカベ
・縁故のカベ
・学歴のカベ
が最も大きなカベとして挙げられます。
物販の場合は資金力が無いと
取り組めないと思われがちです。
仕入れには縁故、つまりコネがないと
成功しないと思われがち。
学歴があった方が信用されやすく
取引も上手くできるのではないか。
こんな先入観があなたにもあるかもしれません。
ただ海外販売の場合はこの3つの
カベっていうのは最初からありません。
つまり、本当は参入しやすいビジネスなんですね。
4つ目のカベとは?
最も私がこのビジネスが好きな理由は
隠されたカベがあるからです。
つまり、日本で生活してる限り
日本人の大半が外国人と触れ合う機会が
圧倒的に少ないこと。
だから今でも多くの日本人が
「外国人というだけで苦手」だということです。
この「心のカベ」が参入障壁を上げている
一番のカベだと言えるんじゃないかな。
しかしこの心のカベ。
よく考えてみると資金や縁故や学歴のように
取り返せないものではなくてお金はかかりません。
つまり、タダなんですね。
苦手意識を克服すれば良いだけのことです。
ということで、私達はモノを売ることに
特化していて常に売れる商材を探しています。
対して優秀な技術や商品を持ったメーカーは
販路拡大の道を模索して悩んでいます。
マッチングが始まってますね
例えば最近、こんな事例が増えています。
ノーリスクで海外販売の中古市場に参入する方法
quest.s196.coreserver.jp/www.9-4.jp/main/?p=4646…
商材を持っていて売り方を知らない企業と
売り方を知っていて商材を持っていない私達の
いわばマッチングが本格的に始まりました。
今までは私達が先行してるイメージがありましたけど
相手方も階段を一段上がって近づいてきた感じですね。
これからが楽しみです。
【あとがき1】
「世界物販カンファレンス2013」は
大好評で締め切りました。
満員御礼でしたがあやうくまた、
立ち見を出してしまうところでした。。
危なかった。
最新記事 by 吉田ゆうすけ (全て見る)
- 【本日で更新停止】さようなら - 2020年1月31日
- 【残り1日】明日で更新停止します - 2020年1月30日
- これから儲かる商品20選は本日削除 - 2020年1月28日