先日公開したノウハウですが、
予想以上の大盛況で初日から物凄い
ご購入をいただいています。
quest.s196.coreserver.jp/www.9-4.jp/main/6bew…
さすがにここまでとてつもない反応が
あったのは想定外のことだったので、
急遽値上げを含めた検討を始めています。
また、期間の延長もしないのでご注意ください。
(中目黒の夜桜がとってもキレイだったので思わず撮影)
Web制作で身を起こす起業家が多い事実。
成功する人は徐々にステージが上がっていき、
いつかWeb制作からは手離れする時期がやってきます。
私もサイトを作って欲しいという依頼は
今でもたまにいただくのですが、
全部お断りをしています。
たくさんのクライアントを持っているので
新規を無理に獲得することはせずに、
気心の知れたクライアントとだけ
保守管理いう形で繋がっている人もいます。
私の場合は自社のサイト以外は
現在運営してないし、それが本物だと考えています。
クライアントを成功に導き、自分が学び、
自分のビジネスに応用していく。
これが成功する起業家の共通点ですね。
Web制作会社でありながら、
Web制作っぽくない活動をしてる会社もたくさんあります。
たとえば永江一石さん
> 小規模から大企業に渡るまで、様々なサイト、
> EC(e-コマース:ネットショップ)の構築と
> 運営コンサルを手がけてきました。
> 受託で言われるままのサイト制作はいたしません。
とあるとおり、Web制作が主な収入源です。
ブロガーとして彼の名をご存じの方も多いでしょう。
www.landerblue.co.jp/blog/…
規模拡大路線ではなく、ニュートラルな立場で
言いたいことを言い、付き合いたい人とだけ
付き合うタイプですね。
紆余曲折はよく存じ上げているので、
これも1つのブレない尊敬できる生き方です。
もう1つは突き抜けて振り切るタイプ。
それがLIGさんです。
liginc.co.jp/…
岩上代表が砂浜に埋められた時あたりから、
現在まで爆発的にPV数を伸ばしました。
特に最近はスタッフの数も激増して
メディア色を強く打ち出しています。
これはこれで、凄まじいアクセルの踏み方。
この会社も主な収入源はWeb制作。
毎月PV数を公開したり、面白ネタを出してるのは
実はブラフで、最終的には認知度をあげて
Web制作を受注することが目的です。
(最近は別の目的が見え隠れしてますが)
公言されて活動されている方以外にも
目に見えない形であなたの目に触れる場所にいる。
ここに第二ステージへのヒントが隠されています。
私自身、1つずつギアを上げ、
ステージを変えてここまで来ました。
しばらく実務一辺倒で表に出るのが
億劫になってたのでリハビリも兼ねて
価値あるコンテンツをと今回の企画をしました。
思いがけずたくさんの方に
読んでいただいていること、
本当に嬉しく思います。
これからも、飾らない良いコンテンツを
あなたに捧げたいと考えています。
まずは手にとっていただいてありがとう。
どのような動機であるにせよ。
あなたのお陰で、ただ、ただ、
書く気力が湧いてきます。
4月9日24時で販売を停止します。
quest.s196.coreserver.jp/www.9-4.jp/main/6bew…
最新記事 by 吉田ゆうすけ (全て見る)
- 【本日で更新停止】さようなら - 2020年1月31日
- 【残り1日】明日で更新停止します - 2020年1月30日
- これから儲かる商品20選は本日削除 - 2020年1月28日