「我々は、物流のみならず自ら仕事を取りに行く。」
フロンティア精神が感じられる、一言だった。
私は今、大阪南港にあるHASSO JAPANの物流センターにいます。
物流センターの写真はこちら
思ったより大きいでしょ?
これが、HASSO JAPANの物流拠点。
ここに写っているのは、まだまだほんの一角に過ぎません。
HASSO JAPANの利用者が増えたことで、
発送ラインの拡充と、物量増に備えた
オペレーションチェックを行いました。
ホントは日帰りする予定だったんですが、
忘れ物をしてしまったので、
近くのホテルに1泊して帰ることに。
忘れ物っていうのは、オマケの話し。
HASSO JAPANには無料のオマケ封入サービスがあります。
キャンディーやお菓子など、細かいものがあるんですが、
作業をされる方は、小分けの作業は行いません。
なのでキャンディー1個、お菓子1個を封入する場合は
予めご自身で購入いただいたものを小分けにしていただいて
送っていただく必要があります。
現在はHASSO JAPANの申込みサイトのQ&Aに表示してありますが、
事前の説明が行き届かなかった部分があったので、
今回は私が封入しますってご案内申し上げたんですよね。
やって帰るの忘れちゃった。
だから居残りします。
出来ないなら、最初から言わない。
やると言ったことは、やらなきゃいけない。
だから私は作業を終わらせる。
例えそれが誰でもできる
単純作業であったとしても。
日本中の商品がここに集まり、
そしてここから世界に飛び立っていく。
海外販売は、よりゲームに近い感覚に。
そしてパソコン一台で全てを管理していきます。
前回の申込に間に合った方から喜びの声が上がっています。
> 早速hassojapanに申し込みさせてもらい、
> 発送依頼をしました。
>
> おかげで家の段ボールの山が
> なくなっていくと思います(^^)
>
> 大いに活用させてもらいますね!
申込に間に合わなかった方からは問い合わせが殺到。
> HASSON JAPAN、やばいですね!(いい意味で)
> ご連絡、ご回答ありがとうございます!
>
> 一瞬で埋まってしまったのでですね!
> すごく残念です。
>
> それだけの破壊力ある企画です、間違いない。
>
> 『出荷作業がなくなる』と想像しただけで
> ドキドキしていました。笑
> 余った時間をいかに有効に使おうかと。。
HASSO JAPANは私と弊社スタッフが現場に入って
オペレーションチェックを行なっています。
完了次第、もう一度だけ募集を再開します。
> HASSO JAPANお申し込みの件でお尋ねさせて頂きます。
> 私は海外オーストラリアに在住してる者です。
>
> エグゼクティブクラブの会員にはなっておりませんが
> 以前より吉田様のメールマガジンを購読させて頂いております。
>
> この度海外発送代行システムが
> 確立されたとのことで大変喜んでおります。
> おめでとうございます。
>
> しかし、もうお申し込みができない状態で
> すごく悔しい思いをしております。
>
> 無料期間7日間があるとのことでもしも解約される方、
> 欠員が出た場合などがありましたら
> 是非ともお知らせ下さいませんでしょうか?
>
> 実はずっと以前よりこのようなシステムを
> 捜し求めていたものでこの機会に
> お申し込みできなかったことはとても残念でなりません。
> 何卒よろしくお願いいたします。
海外在住の方も、日本発の海外販売に興味を
お持ちの方はたくさんいらっしゃいます。
しかし、こういった発送代行サービスが無かったため、
ノウハウだけ提供しても実践させることができず、
本当に心苦しい思いをさせていました。
でももう心配ありません。
HASSO JAPANがあれば、全世界から海外販売を
リモートコントロールすることが可能になります。
他にはこんな意見も。
> HASSO JAPANの使い方の研修みたいなのはありませんか?
また
> HASSO JAPANのセミナーはしないのですかね??
物流会社の社長と昨日会ったんですが、
なんとピカピカのショールームを
手配してあげるよ、と言う話しが。
なんと1階のショールームを改装して
作業場にしてくれるという。。(°Σ°)
完全におとぎの国の世界のお話しになって来ました。
これだと清潔な仕事場になるでしょ?って。
なんとかしてあげるから。やろうよ、だって。
つ・・、強気すぎる!
写真の右側が新規に手配する予定のショールームです。
左から先方の所長、常務、社長、そして私。
この物流センター内で将来、視察や研修、
セミナーができることでしょう。
そして物流会社の社長が放った驚きの一言が冒頭の
「自ら仕事を取りに行く」発言。
つまり物流だけでなく、あなたの売上の支援をすることによって
発送個数を増やしてもらおうという新たな試みでした。
それは物流会社らしからぬ発想で、
しかも物流会社にしかできないこと。
HASSO JAPAN会員全員を飲み込む、
億単位の支援プロジェクトの構想があります。
すごいな。物流は一番下流にありながら、
メーカーとも一番近い関係にあるんだ。凄まじい。
HASSO JAPANは早ければ、
明日にも再募集をかけられます。
申込み後、スムーズに発送代行依頼をかけられるように
サイトをしっかりと確認しておいてくださいね。
quest.s196.coreserver.jp/www.9-4.jp/main/prtp…
【あとがき1】
HASSO JAPANを特に利用していただきたい方は、
発送個数が多い方です。
既に人や資材も整っていることと思いますが、
更なる売上アップのために
移行準備のテストも兼ねてご利用いただければ幸いです。
また、7日間の無料期間について
誤解されている方もいらっしゃいますが、
無料の範囲は月額会費部分とさせていただいております。
送料及び手数料は別途申し受けますので申し込みサイトを
よくチェックした上でのご利用開始をお願い致します。
quest.s196.coreserver.jp/www.9-4.jp/main/prtp…
【あとがき2】
アマゾン海外販売戦略大全集は
かなりの数のダウンロードがされています。
インターネットのビジネスで「販路拡大」を目指すなら
世界のアマゾンに飛び出しましょう!
quest.s196.coreserver.jp/www.9-4.jp/main/rfe4…
【あとがき3】
エグゼクティブクラブ5周年記念イベントで10日間限定で配布していた
175ページに及ぶマニュアルを無料配布しています。
このマニュアルから、伝説のセラーが多数生み出されました。
あなたも、私達と一緒に海外販売で世界進出してみませんか?
エグゼクティブクラブのSTEP1マニュアルの無料ダウンロードはこちらから
quest.s196.coreserver.jp/www.9-4.jp/main/5i86…
【あとがき4】
エグゼクティブクラブのご紹介制度はこちら
quest.s196.coreserver.jp/www.9-4.jp/main/v3ca…
【あとがき5】
PayPalの本人確認書類の未提出で
各種サービスを受けられない方がかなり多くいます。
当会のシステムはPayPal決済を主に利用しております。
そのため、PayPalの本人確認を終えなければ各種サービスが
ご利用いただけません。
エグゼクティブクラブ以外にもたくさんの用途が発生するので
もしものためにも、本人確認は必ず完了させておくようにしてくださいね。
よろしくお願いいたします。
最新記事 by 吉田ゆうすけ (全て見る)
- 【本日で更新停止】さようなら - 2020年1月31日
- 【残り1日】明日で更新停止します - 2020年1月30日
- これから儲かる商品20選は本日削除 - 2020年1月28日