都内某所、今まで避けてきた系のミーティング。
それは、英語de会議。外国人が中心になると
会話にどんどん英語が混じってくるから苦手でした。
「I’ll chat.」
ちょっと遅れるから、着いたら連絡するよという意味で
外国人のスタッフにチャットで声を掛けといた。
彼は日本語があんましゃべれないので
優秀なんだけど直接会話することはほとんど無かった。
で、待ち合わせ場所で会った時に私のメッセージは
どうかと聞いたらchatよりtxtのがいいですよ
って指摘をされた。
ふーん、そんなもんか。まあ通じりゃいいや。
(と言いつつ次は気をつける)
待ち合わせ場所で会ったのは日本語ネイティブで
英語とフランス語と中国語がしゃべれる社長さん。
まだ30歳前後なのに非常に頭の回転が早い人でした。
言葉っていうのはしゃべらないとすぐ忘れてくらしく、
とにかくたくさんの外国人が常に彼の周りにはいて、
かなり顔が広くて社交的な印象でした。
彼が言ってる意味がよく分からない。
いや結局、大半は日本語でしゃべったんだけど、
話してる内容が新しすぎてピンと来ない。
へーそうなんですかと相槌を打つ程度しか出来なかった。
都内の別宅に戻っていつも通りにYouTube見てゴロゴロして、
でもずっとモヤモヤが残っていたので、ちゃんと整理しようと。
マインドマップ開いて蟻の巣みたいに文字を広げる。
あれ?と思った箇所を実際に検索してみる。
今までは日本語でしか調べてなかった
場所がポッカリと空いている。
英語でググってみたら・・あ。
凄いもの見つけてしまった。
これはヤバい。
なんでだろう、なんで気づかなかったんだろう。
強烈なビジネスチャンスに体をのけぞらす。
気付いたら6時間以上没頭してた。
やっぱり英語。さすがに3ヶ国語や4ヶ国語は
覚えきれないけど、英語ぐらいはなんとかしよう。
この大気圏を突き抜けた先にあるのは、
とてつもない未来。
くっそー母国語の5分の1ぐらいのスピードでしか
調べられないのが悔しくてしょうがない。
今までなんでサボってたんだろう。
もっと早く本腰入れときゃ良かった。
最新記事 by 吉田ゆうすけ (全て見る)
- 【本日で更新停止】さようなら - 2020年1月31日
- 【残り1日】明日で更新停止します - 2020年1月30日
- これから儲かる商品20選は本日削除 - 2020年1月28日