eBayで商品ごとの手数料を確認する方法!
お早うございます月曜日担当の栗生です。
eBayを初めてまだ間もない頃はeBayから「手数料が溜まっているので支払ってください」と連絡が来る事があります。支払わないと出品ができないとシステムですね。この出品制限はtrade limitと呼ばれています。もちろん手数料を支払えば引き続き出品することができるので安心してくださいね。
手数料を支払う際にその金額にびっくりすることがあります。50ドルとかもしくはそれ以上の場合も。ほとんどの方は1つ出品するのにそんなに手数料がかかるの!?と思ってしまうようですがそれは違うんです。実はある一定期間中に貯まっている手数料の合計なので心配しないでくださいね。eBayからの信用を勝ち取るまではこのように定期的に請求されるようになっています。eBayでの取引を重ね評価をためることでクレジットカードから自動で引き落とされるようになりますので最初は面倒くさいかもしれませんが少しの間我慢をしてくださいね(^-^)
■手数料を確認したい!
本当に請求されている手数料が正しいのか、手数料の内訳をしりたい!と思われる場合もあるかと思います。安心してくださいね。そういった場合は以下のような手順でチェックすることが出来ますよ!
My eBay > Account > My account > account Summary > Fees
これで手数料の詳細を確認することができます。
■手数料にも色々ある
手数料の種類にも色々あります。
出品手数料(商品を出品した際の手数料)
落札手数料(商品が落札された時の手数料)
International Site Visibility Fee(eBayUKに表示させる際の手数料)
どの商品にどの位の手数料がかかったかが詳しく記載されていますので確認したい場合はチェックしてみましょう。
■自ら手数料を支払うことも可能!
手数料はある程度の信用を勝ち取るようになると自動で引落をされるとお伝えしました。それまでは定期的にeBayから請求されます。
ですがもう一つの方法としてはこちらから手数料を支払ってしまうという方法です。
My eBay の一番下にsite mapがあるのでクリックします。真ん中の列の一番下の方にMy Selling Accountという項目のMake a Single Paymentをクリックしてください。
現在、貯まっている手数料が表示されていますので「Pay」をクリックしペイパルにログインして支払いを完了することができます。
■まとめ
手数料が本当に正しく請求されているのか、またはどのような手数料が発生しているのかなどを確認したい場合は今回お伝えした方法で確認してみてくださいね。
最新記事 by 吉田ゆうすけ (全て見る)
- 【本日で更新停止】さようなら - 2020年1月31日
- 【残り1日】明日で更新停止します - 2020年1月30日
- これから儲かる商品20選は本日削除 - 2020年1月28日