ハロウィン関連商品を出品しよう!
おはようございます。月曜日担当の栗生です。9月も今日で最後となりますね。明日から10月となりますが10月のイベントと言えばやはりハロウィンです(^-^)
10月31日は欧米では衣装を着てお祝いするんですね。秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す祭りが起源なのですが、現在アメリカでは特に子供たちが好きな衣装を来て近所を「Trick or Treat」と周りお菓子をもらいます。
私が子供の時はアメリカでは忍者や空手などが人気でした。今は何が人気あるんでしょう。
お菓子をくれない家に対してはイタズラをしても良いという意味と取られます。お菓子をくれなかった家は生卵などを投げつけられたりするんです。私がアメリカに住んでいたとき悲惨な状態になった家を何回か目撃しています^^;
大人の場合はお菓子はもちろんもらうことは無いのですが、夜には衣装パーティで盛り上がる一年の中でも大きなイベントとなっています。
■日本でのハロウィンとは
日本では欧米のように収穫祭を祝ったり宗教的な要素というよりもクリスマス同様に商業目的として始まったようですね。現在ではハロウィンというイベントとして日本でもパーティをするようになっています。
また日本からは様々なコラボ商品も登場しています。
日本には本当に素敵な期間限定商品が毎年発売されるんです(^-^)
キティ、ディズニー、リラックマや他の人気キャラクターなど。
海外では販売していないので海外のファンは欲しくても手に入れる事ができません。
日本人って本当にラッキーですよね(^-^)
ちょっと探しただけでもこんな物が見つかりました。
ディズニーハロウィンぬいぐるみ2013
リラックマハロウィンぬいぐるみ2013
キティちゃんとコラボ!2013年ゴディバ(GODIVA)ハロウィンコレクション
■ホリデーシーズンはハロウィンから
欧米ではハロウィンからクリスマスまでをホリデーシーズンと呼んでいます。ハロウィンから少しづつお祭りモードに入るんですね。ハロウィンから少しづつ購買意欲が上がってきます。
10月31日のハロウィン関連商品は9月中旬から海外のセラーから購入してもらえるようになり、さらにその一ヶ月後の11月下旬のブラックフライデーはクリスマスに向けて大量のクリスマスプレゼントを購入するんですね。
このホリデーシーズンにどれだけ商品を購入してもらえるかによって一年間の売上が決まってくると言っても過言ではありません。
海外販売をしている人にとっては非常に重要な時期でもあります。
まずはハロウィンですよ。
ハロウィン関連の商品は10月中旬まで売れますのでまだまだチャンスはあるので
ぜひ出品してみましょう!
ちなみに
ハロウィンは衣装を着るというイベントですが、ちがった言い方をしたらコスプレですよね。コスプレ関係も面白そうですね(^-^)
最新記事 by 吉田ゆうすけ (全て見る)
- 【本日で更新停止】さようなら - 2020年1月31日
- 【残り1日】明日で更新停止します - 2020年1月30日
- これから儲かる商品20選は本日削除 - 2020年1月28日