この前、海外でMAKER MOVEMENTが
巻き起こってるという話しをしました。
ところが今、海外では「Maker movement」っていう
新しい時代の流れが起こっています。
製造業での起業っていうと、新設巨大工場を
ぶっ立てて興す大掛かりなものを想像するかもだけど、
今、海外で人気のMaker movementは
個人がモノづくり出来るDIYの発展形です。
quest.s196.coreserver.jp/www.9-4.jp/main/crowd/141210/…
日本でもやってる所ないのかなって
調べてみたら、なんとかなりハイセンスに
始めているところがありました(°Σ°)
それが、DMM.make AKIBA
akiba.dmm-make.com…
オリジナルスマホケースの作成や、
オリジナルフィギュアの作成などが
DMM.makeで簡単に作れるとか。
www.dmm.com…
DMM.com…って凄まじい会社だなと。
どんなモノが出来上がってるのかを
見てみたら、レゴでパノラマ撮影機作ってみた
media.dmm-make.com…
3Dプリンターと和紙で作るフィギュア
media.dmm-make.com…
とか、艦これを大ヒットさせたDMMらしい
MAKERSモノが盛りだくさん。
また、作りたい商品をクラウドベースで
担当して繋がり合える
DMM.make クラウドソーシングまで
なんと始まろうとしています。
make.dmm.com…
海外のMAKER MOVEMENTそのまんまやんけ。。
作った商品をAmazonや楽天、ヤフオク、
海外にも販売することが出来るだろうし、
これは思ったよりもかなり進んでますね。
DMM英会話や艦これ、ソーラーパネルもそうだけど、
非常にトレンドを掴むのが上手いDMM。
エロからエコまで手がけるDMMだけど、
実は以前、ペニオクで10億円以上の
赤字を出したりもしています。
亀山会長自らが語っている対談って
非常に珍しいので、これは読んでおいた方がいいです。
dmm-news.com…
ということで、日本のモノづくりって
ユニークで細かい商品が沢山あるので
日本の製造業はオワッタと言われてますが、
来年から新しいムーブメントが始まる予感が
プンプンしてきましたね。
あと、3Dプリンターって・・
すげー。
最新記事 by 吉田ゆうすけ (全て見る)
- 【本日で更新停止】さようなら - 2020年1月31日
- 【残り1日】明日で更新停止します - 2020年1月30日
- これから儲かる商品20選は本日削除 - 2020年1月28日