ビジネスを一言で言うなら「取引」です。
取引には必ず取引相手が必要になります。
つまり、ビジネスは1人じゃできないってこと。
ビジネスには相手が必要ってことですよね。
ネットで売る場合でも、営業して売り込む場合でも、
その先に人がいる以上、「伝える」能力は必須です。
商品の良さをLPで伝える、
このビジネスをやる意義を全社員に伝える、
外国人に、外国の言葉で伝える。
全部が伝える能力です。
伝えることが出来なければ、何も出来ない。
だから、伝える能力を伸ばすのはとても大事なこと。
むしろ、上手になると自ずと売上も伸びます。
だから、書き続けないといけないし、
しゃべり続けないといけない。
続けるためには、締切りを作るのが一番効果的です。
そして、起業時からの理念からブレない自分が作れます。
私の場合はいつだって「日本から世界へ」。
世界へ羽ばたくエグゼクティブを育てたいし、
私自身が一番そうなるために、努力を続けてます。
そんな私に共感をして「書く人」を長く続けてくれてる人が
この1年の間にスタッフ雇って会社を作って
急成長しているので声を掛けて会いに行くことにしました。
海外販売比率95%以上で、手法はかなり面白い。
ただツッコミどころが多少あるので
直接話せばもうちょっと伸ばしてあげられるなと。
英語のレッスンをしてる時は、
全然言葉にならなくて悔しい。
でも、日本語の記事ですら、
10年前は3行ぐらいしか書けなかった。
いつまで経っても英語が話せない人が多いのは、
使うことを恐れてしまうからで、完璧じゃなきゃ
表に出せないというプライドが邪魔してることが多い。
むしろ、完璧じゃなくても続ける練習をした方が、
ずっとあなたのためになると私は考えます。
いつだって話したいことが豊富にあるワケじゃないし、
実力が伴っていないこともあるし、
話したくないこともネタが無い時もある。
それでも「やる」ということが結果に繋がるんです。
いつも言うのはネタなんか無くなってからが勝負だよと。
もっと楽しんで、数字に追われずに。続けよう。
振り返ってみると、遠いトコまで来たもんだ。
湖のほとりで深夜に焚き木をしながら、
この先、この収入で暮らしていけんだろうかと
途方にくれてた時から考えれば。
生きてるだけで丸儲けだよね。