p>おはようございます、給与.jpです。
今日は人事考課制度構築コンサルの営業に行ってまいりました。
なんでも旧厚生省のOBに人事専門のお知り合いがいるとのこと。
だったらその人に頼めばいいのにー(><)
・・・とは言えず、訪問することになりました。
今回は2回目の提案です。
前回社長と話が盛り上がってしまったので、今回は見積書の提示。
総務部長さんとお話をしました。
部長さんは物腰柔らか。くったくの無い笑顔を見せる一面
プロレスのハルクス・ホーガンを思わせるようなたくましいおヒゲの持ち主。
やさしい笑顔で、仕事の話をするときはものすごーく険しい顔になります。
でも、険しい顔をするってことは、それだけ悩んでいるということなんです。
だれかに助けて欲しい。
だけど、自分でするとなると時間も手間も、そして正しいか間違っているかさえ
もわからない。
教えて欲しい、けど人事情報なんて見ず知らずの人に渡したくない・・・。
そんな部長の苦悩が私には見えます。
慎重になるのは分かります。でも、いつかは決着をつけなければなりません。
一緒に頑張りましょうと言って、後は世間話。
私自身、会社では人事考課をされる側の立場の人間です。
でも、経営者の気持ちも痛いほど分かります。
答えなんてないんですね。
会社側の立場の人、働く側の立場の人。
それぞれ環境は違いますが、同じ人間です。
お互いにとって利益のある関係(WIN/WIN)の関係を構築することが私の
永遠のテーマです。
★給与.jpのホームページ
★給与.jpのメールマガジン
The following two tabs change content below.
9-4
最新記事 by 9-4 (全て見る)
- 自分に自信をつける方法とは? - 2012年10月13日
- 大好評だったSTEP1マニュアルがカムバック! - 2012年10月12日
- 会社名は1分で決めよう。 - 2012年10月11日