p>あなたの会社の
残業代無料相談付セミナーは
おはようございます、給与.jpです。
なぜ店長や管理職には残業代が支払われないのか?
あなたは社長や上司からこんなことを言われたことはありませんか?
#「課長に昇格。でも来月から残業代は出さないよ」
#「営業職には残業代は出さないよ」
#「うちは年俸制だから残業代は出さないよ」
#「うちは成果主義だから残業代は出さないよ」
#「うちは残業代は30時間までしか出さないから」
#「お店を任せる責任者なんだから残業代は出さないよ」
#「うちはフレックスタイムだから残業代は出さないよ」
#「PC技術者は残業代は出さないよ」
etc・・・
経営者側の言い分はこうです。
だって、労働基準法にはこう書いてあるでしょ?
「労働基準法第41条は、「監督若しくは管理の地位にあるもの(いわゆる「管理
監督者」)」について、労働時間、休憩および休日に関する規定の適用の除外を
認めていますから、管理監督者に労基法上の時間外割増・休日割増賃金の支払い
は不要です。」
就業規則にも書いたし・・・。
本人もそれで納得しているし(?)
いやいや、果たして本当にそうなんでしょうか。
私の知る限り、ほとんどの会社が残業代未払いに関する裁判で負けています。
#関西事務センター事件(平11.6.25 大阪地判)
#サンド事件(昭58.7.12 大阪地判)
挙げればキリがありません。
裁判となると少しおおげさですね。
「今の会社を辞めてまで残業代を取り戻したいとは思わない」
「自分の立場を悪くしてまで残業代を取り戻したいとは思わない」
相談をいただく方の中にはこういった方もたくさんいらっしゃいました。
申し遅れました。私は「働く人のための労働相談専門サイト 給与.jp」を運
営している代表の吉田と申します。
私は企業は労務顧問を抱えあらゆる有益な情報を享受することができる反面、そ
こに勤める従業員は知らなくて損をしていることがたくさんあるという現実を目
にしてきました。
それなら、働く人の「知らなくて損した」を「知ってて良かった!」に変えるお
手伝いをしたいと考え、このサイトを通じてたくさんの方々と出会いました。
これからは交渉の時代です。
だまっていれば給料が上がる時代は既に終わりを迎えました。
これからはあなたの給料も「交渉」して勝ち取る時代です。
私が主催するセミナーを聴講いただければ、企業の残業管理、残業対策の全てを
マスターすることができます。
あなたは、会社と交渉し給料アップを勝ち取ることやもちろん未払いの残業代を
取り戻すことができます。
これらは、決して表には出ることのない最新のノウハウです。
ご興味のある方は、以下のサイトにアクセスして下さい。
リニューアルにつき、追加サービスをご用意いたしました。
追伸:真面目に働いているのに報われないすべての人へこのセミナーを捧げます
共に、頑張りましょう。
★給与.jpのホームページ
★給与.jpのメールマガジン
9-4
最新記事 by 9-4 (全て見る)
- 自分に自信をつける方法とは? - 2012年10月13日
- 大好評だったSTEP1マニュアルがカムバック! - 2012年10月12日
- 会社名は1分で決めよう。 - 2012年10月11日