p>私の会社のサービス内容が一部変更になったため、
その案内をするためとある競馬場の中にある会社に電話でアポイントを取りました。
ちょっとだけで構いませんのでお時間いただけますか?
との質問に社長は「いいけど、今日は大きなレースがあるから悪いけど競馬場の外に車止めてもらうことになると思うよ。
それでもいい?」とのこと。
いらっしゃらないことが多い社長なのでこの機会を逃してはいつになるか分からないと思い、私は即座にOKをしました。
さて、大きなレースってなんだろうと思いながら競馬場内に足を踏み入れたところ、
なんと今日はG1東京ダービー開催の日だったのです。
厳重なチェックを乗り越え、競走馬が走るトラックの真後ろにその会社はありました。
馬ってでっかいんですね(笑)
その会社は競走馬を先導する、先導馬を持っている会社。競馬に関する企画等も行っています。
さて、サービス内容の説明をし、ハンコをいただいて帰ろうとすると、レースが始まるファンファーレが鳴り響きました。
社長はいきなり立ち上がり、「ハンコは後でいいから目の前でレースを見せてあげよう!」と言い、
そのまま粋なはからいでレースを間近で見せてもらうことになりました。
ゲートが開き、手の届きそうな距離で疾走する競走馬の迫力に圧倒されてしまいました。
意外に静かに走るものですね。ちょっとびっくりです。
一息ついて、競馬場内の社長が運営するショップにも立ち寄りました。
なぜこの仕事なんですか?と聞いてみることにしました。
社長はずっと西武百貨店で馬の買い付けをしていたそうです。
その経験を元にこの商売を始められたとのこと。だからここの競馬場には西武百貨店のOBも数多くいるとのことでした。
今は中国の工場と直接契約を結び競馬Tシャツの販売も手がけているとのこと。今のところ年商5000万円程度のようです。
伝説の騎手や、競馬場のVIPともお話が出来て、非常に有意義な一日でした。
ちなみに私が観戦したレースには23万円がついていました。
100円買ったら23万円。万馬券ならぬ10万馬券・・・。
買っときゃよかった、と後で後悔しました(笑)
★給与.jpのホームページ
★給与.jpのメールマガジン
9-4
最新記事 by 9-4 (全て見る)
- 自分に自信をつける方法とは? - 2012年10月13日
- 大好評だったSTEP1マニュアルがカムバック! - 2012年10月12日
- 会社名は1分で決めよう。 - 2012年10月11日