br />
スタッフのみんなと一緒に、某店のランチを
フルコースで食べてきました。
昼間っからイベリコ豚とか食べて(笑)
しいて言うなら、ワイン飲みたかった・・。
休憩も1時間延長して、たっぷり2時間美味しいお食事タイム。
何よりも私が一番スッキリしました。
経費を使って、こうやって遊ぶって大事ですよね。
仕事は、計画と仕組み作りが9割だと思います。
キチンとフローを作って仕事を回せば、
ある程度余裕を持ってビジネスをすることが可能です。
一番最初にウチに来てもらったデザイナーさんは
まずは自宅兼事務所の倉庫から、今の事務所に
移転する引っ越し作業から始めてもらいました。
今までは、1人のチカラでなんとかやってこれた。
でもこれからは事務所も借りるし、人も雇うし
責任も増すし、とにかく一所懸命働かなきゃいけない!
そんな重圧がありましたが、最近はその辺りの感覚を突き抜けました。
ガムシャラに働くより、みんなで楽しく会話したり
社員旅行でどこの国行って遊ぼうとか考えた方が
頭もスッキリするし、モチベーションも上がる。
結果、もっと良い仕事ができるようになりますね。
【あとがき1】
エグゼクティブクラブのマニュアルSTEP2をアップデートしました。
STEP2まで進んでいる方は、最新バージョンをダウンロードしてください。
※ログインパスワード、STEP2用パスワードの2種類が必要です。
※エグゼクティブ会員以外は閲覧できません。
<現在までのSTEP2修正箇所>
「Ver.3.01」
2011.06.09
p30~ vol.4
出品と発送
コラムの「EMS以外の発送方法」に注釈を加える
エアメール、SAL便の使い方
「Ver.3.02」
2011.06.14
全体
ページ番号を修正(改定履歴を0ページに設定)
p54
Tracking detailsの「Trackng number」「Carrier」の説明を追加
p55~56
4.フィードバックを残す 項目を追加
「Ver.3.03」
2011.06.16
p6
民間輸送会社をヤマト国際→FedExに変更
p13
Item Specificsの内容を変更
P23
「アメリカ国内から発送する場合」→
「アメリカへ発送する場合」に変更
P50~51
「いろいろな発送方法」→小形包装物と国際小包の注釈を変更
「Ver.3.04」
2011.06.29
p70~77
eBayのルールを巻末に追加
「Ver.3.05」
p3~4
vol.1 「出品する条件」に「制限」を追加
Monthly selling limitsに関する記述
p67~79 vol.6
「リミットアップとサスペンド解除法」を追加
それに伴い、コラム(p80~82)、
HOME WORK(p83)のリミットアップ関連部分を更新
p11~13
Selling managerをインストールするタイミングを変更
【あとがき2】
ステップ2は、全92ページあります。
ステップ6まで現在作成済、更に追加アップデートと
最新ノウハウを含めた海外販売テクニックを追加予定です。
裏技集とか、ウルトラのやつも入れていこうかな。
いやこれはまだ言えない・・・。
9-4
最新記事 by 9-4 (全て見る)
- 自分に自信をつける方法とは? - 2012年10月13日
- 大好評だったSTEP1マニュアルがカムバック! - 2012年10月12日
- 会社名は1分で決めよう。 - 2012年10月11日