尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で日中関係が悪化!』
最近、こんなニュースを頻繁に見かける。
真っ先に目に浮かんだのが、この方。
中国ビジネスで成功され、
現在約半分を中国で過ごしていらっしゃる。
間もなく拠点そのものを上海に移そうとされている中、
この事件は非常に辛いものだったんじゃないだろうか・・・。
しかし2010年9月28日の彼女のブログには
———————————————–
最近はやはり誰にあっても、
日中間の安全や反日感情の心配などの話題が出ます。
・・・・が、私自身、上海にいて
まったくそういうような事を連想する事件や
対応にあたったことはありません。
実質中国で日本のマスコミが取り上げているような
反日感情や反日行為などはほとんどありません。
ま、実際、反日感情はあるのかもしれませんが・・・・・
今回の事による影響は垣間見ることはありません。
日本のマスコミがそこだけをクローズアップして
連日特集しているだけのように思えます。
ameblo.jp/shiirejuku/entry-10661401338.html…
———————————————–
という記事が。
非常に素晴らしい記事で、しばらく考え込んでしまった。
ナマには勝てないや。
色眼鏡で見ちゃいけないな。
実体験を持ってる人、
現場でやってる人の意見が一番正しいんだ。
だから、そういう人と繋がる価値はある。
そして、大所高所から参入の有無を判断すればいいのだ。
あ、そういえばこの前、会食の後に
スカイプのアドレスを交換したんだっけ。
オンラインだから、話しかけてみよう。
[17:00:14] 吉田: こんにちは。お元気ですか?
[17:00:21] 吉田: いつもブログ拝見させてもらってます^^
(ドキドキ)
[17:07:59] 井上: こんにちは~
[17:08:06] 井上: 私もブログ見てますよ^^
(おお。きたー!)
—中略—
[17:10:51] 吉田: 尖閣諸島のブログ記事、面白かったですー
[17:11:27] 吉田: 井上さん、上海行くのに大丈夫かなーとか
[17:11:35] 吉田: 拉致されるんじゃないかーとか思ったんですが
—中略—
[17:12:22] 井上: 全然大丈夫ですよ~
[17:12:39] 井上: 拉致されたら、リアルでブログレポートします(笑)
な、なんとっ!
拉致のレポートをブログで!
いやーそれは楽しみ・・・ いやいや。
つまり、そのくらい大丈夫だっていうことなんですね。
井上さんがセミナーをされるときは私も是非出席をしたいと思うのですが、
しばらくは予定がないみたいです。残念。
しかし!
同じくお食事会のときに同席していたこの方
が、初のセミナーをされるそうです。
紹介コードをもらったので、ご案内させてもらいますね。
ganbaremasa です。
行ってみるか。
ニュースが報道しない、本物の中国市場へ。
9-4
最新記事 by 9-4 (全て見る)
- 自分に自信をつける方法とは? - 2012年10月13日
- 大好評だったSTEP1マニュアルがカムバック! - 2012年10月12日
- 会社名は1分で決めよう。 - 2012年10月11日