br />
この前、地方再生について記事を書いたら
ものすごい反響があって、私も驚きました。
「村おこしをしようと一番頑張っていた人が、夜逃げした。」
「田舎に住んでいます。第一次産業が瀕死の状態です。」
悲痛な叫びが、私の胸を締め付けます。
本当に、本当に地方が危機に瀕している。
それは、私の考えている以上のものでした。
総務省は2010年9月19日、敬老の日を迎えるにあたり、
統計から見た日本の高齢者(65歳以上)の姿についての各種データを発表した。
それによると、同年9月15日時点で高齢者の人口は2944万人となり、
総人口に占める割合は23.1%に達した。
人口比・割合ともに過去最高を記録している。
男女別では男性が総男性人口の20.3%、女性が総女性人口の25.8%で、
男性は5人に1人、女性は4人に1人が高齢者という計算になる。
少子高齢化はまだまだ進む。
来春卒業予定の大学生の就職内定率は、
10月1日現在で前年同期に比べて4.9ポイント減の57.6%で、
調査を始めた平成8年以降で最低となった。
私が就職活動をしてた10年前、50社受けて1社も受からないという人が
結構いましたが、今はもっともっと深刻な状況にあるようです。
では、世界はどうでしょう。
インドはまさに、これからの国。
単に人口が多いだけではなく、人口構成が理想的であることも特長です。
人口の半分が24歳以下と、平均年齢が非常に若い国家です。
日本で人気のストラップの専門店、ストラップヤネクストは
日本のサイトだけでなく、海外サイトも展開し、
韓国の学生の採用にも意欲的です。
Strapya 国内サイト
www.strapya.com…
Strapya world 海外サイト
www.strapya-world.com…
私のようなイチ個人が、世界進出を果たす時代。
そして、企業もどんどん海外をターゲットに売る時代。
日本郵便は田舎への配達をしてくれますよね?
携帯電話の電波は、ド田舎でも繋がりすよね?
あなたの家には、電気が引いてあるハズですよね?
私たちは、日本に住んでいる限り、
どこでもビジネスを始めることができるんです。
パソコンと、インターネットがあれば。
しかも、田舎の方が土地や物価が安い。
都会の暮らしが高付加価値の金食い虫だとすれば、
地方の暮らしは低燃費のエコカーみたいなもの。
今こそ、私たちが地域活性化を果たしましょう!
【あとがき1】
とは言っても、海外でどんな商品が売れているんだろう?
賢い経営者は勝算を持って海外進出を果たします。
即ち、理論と分析が必要不可欠。
私は、2つのツールを分析に使います。
1つめは、eBayのAdvanced search。
過去15日間の海外で売れている商品の相場を調べられます。
2つめは、Terapeak
Terapeakは、過去1年間のeBay落札データを調べられる
最強ツールで、私もよく利用しています。
オークションの分析ツールは万能で、
世の中のネットショップを眺めるより
よっぽど詳細なデータが集められます。
そのデータを元に、eBayで売ったり、
ネットショップで売ったりすることができます。
私のDVDの中盤で、この2つのツールを使った分析方法を
しっかり解説しています。
www.9-4.jp/kaigaihanbaiseminar.html…
ご興味のある方だけ、ご覧ください。
私はウソはつきません。
1人の田舎者の、2010年までの成長期が
全てここに詰まっています。
【あとがき2】
今日、上海行きのチケットを取りました。
私は中国向きのビジネスはやりませんが、
中国ビジネスですごい儲け方をしてる人がいます。
エグゼクティブ会員の皆様には
動画でナマ対談をお見せできるかも。
まだちょっと先のお話しですが。
お楽しみに☆
9-4
最新記事 by 9-4 (全て見る)
- 自分に自信をつける方法とは? - 2012年10月13日
- 大好評だったSTEP1マニュアルがカムバック! - 2012年10月12日
- 会社名は1分で決めよう。 - 2012年10月11日