br />
> 今日eBayのホームページにアクセスしたら、Power Sellerに
> なっていました!!
> eBayに一つ認められたようで、凄く嬉しいです。
>
> 東日本大震災の後、自分で考えることが沢山あって、
> 日本を元気にしようと、海外の人に日本の商品を
> 買って頂こうと、eBayに沢山出品しました。
>
> おかげさまで4月、5月と10000ドル以上の売上を
> 挙げる事が出来ました。
>
> 数が増えると、出品、連絡、注文、梱包、発送と一人で
> やるのが大変で、睡眠時間を削ってやっています。
>
> 丁度今、その疲れが出ていて、今日は特にきついのですが、
> Power Sellerの文字を見た時には、疲れが吹っ飛びました。
>
> 次はTop rate Sellerを目指して頑張ります。
素晴らしい。レベルアップを成し遂げた会員さんに、
心からの拍手を差し上げたいと思います。
ところで、自分が成功することと、他人を成功させることは
全く違うスキルです。
昨日は自分のことを話しましたが、
今日は、成功したエグゼクティブクラブ(当会)の会員さんのお話し。
4年近く、コンサルティングを続けてきて、
人を育てるという意味で、1つだけ気付いたことがあります。
それは、成功する人のパターン。
当会に寄せられるご相談は、現在Gmailに残されています。
Gmailに移行した8カ月の間に寄せられた質問スレッドの総数は
2,337件。
スレッドの数だけで2000件を超えてるので、
実際の数はもっと多いかもしれません。
単純に4年で考えるとこの6倍・・・は多すぎるか。
まあでも10,000通以上は、ゆうに超えているはずです。
エグゼクティブクラブ以外のメールも合わせたら
もう数えきれませんね^^;
私は全てのメールに目を通しています。
成功する人は、全員が私を信じてついてきてくれた人です。
人を信じるって、実は結構難しいんですよ。
人はみんな、生まれ持った防御本能があって、
疑う心を持っています。
疑う心があるから、人は迷い、新しい方法を探し求めます。
それで、自分を保とうとします。
しかし、そういう人は大成しません。
なぜなら自分を守る余り、自分のカラを破らないからです。
私が関わった人達に、しかも直接会った人には
実践すれば100%成功できる方法を伝えることがあります。
成功が約束されている方法です。
普通、それを聞いたら即実行しますよね?
でもなぜか後日聞いてみると、「今日からやります。」とか
「あ、これから頑張ります!」とか言う答えが返ってくる。
また、私のとっても近くにいるのに、
なぜか私からノウハウを盗もうとせず、
私から聞いたことと、別の何かを組み合わせて、
何かオリジナルなものを追い求める人がいます。
こういう人も、大成しません。
やるか、やらないかを問われたときに、
徹底的に、「乗っかる」のは非常に大事なことだと思います。
優先順位は下げるべきではありません。
なんのためらいもなく、最上位に持っていくべきです。
これやったら、絶対成功するよ! と自信たっぷりに言える人が
あなたの周りにどれだけいるでしょうか?
そもそも、それを言えるだけで私は乗っかる価値があると思います。
で、それで失敗したらそれはもう事故です。
事故ったところで、死ぬワケじゃあるまいし。
それに、トコトン乗っかった人は、良し悪しの結論が出るハズですし、
中途半端な人ほど、最後まで中途半端で終わります。
でも、掛け値なしで良い話しをする人ほど、
信じられないことですが、本当に楽しそうに話しをします。
それは、そのプランに自信があるからです。
もちろん、私も自信がある1人です。
お地蔵さんだってよく考えたら、ただの石じゃないですか。
なぜ拝むかと言えば、ただの石に向き合って
他ならぬ自分と向き合っているんですよね。
石が偉いワケじゃない。
毎日拝んで願をかける、あなたが偉いんです。
また、そこまで頑張ってついてきてくれる人というのは
やっぱり私も人間なので、可愛いと思う。
そうすると、どんどん成功事例や成功体験を伝えるので
その人も、どんどん正直に実践するので、
良いスパイラルが生まれる。
私が信頼できる人達と一緒に、ピピ島に行きたいですね。
【あとがき1】
昨日ブラジルのお客さんのことを書いたら
私の意訳について、こんなご意見をいただきました。
> お客さんからのメールをシェアしてくれてありがとうございます。
> 私は英語をあまり勉強したことがなくてもTOEICで900点くらい取れるのです
> が、このブラジルのかたのように文法や単語が間違った使い方をされていると、
> 急激に読解力が落ちるので、吉田さんがブロークンな英語を理解できるのはす
> ごいと思いました。あ、それと私はアメリカ以外のアクセントで話される英語
> もリスニング力が急激に落ちます。
はい。まったくの誤解です(゜Σ゜)
私はぜんぜん英語がしゃべれないので、
翻訳は全部カンです(笑)
でも、確かに英語→日本語は、まだ苦労しないかな。
問題なのは、日本語→英語。
これから毎日、英語日記書くぞー
【あとがき2】
To my loved staff.
Please correct my English if my English is not correct.
I study hard.
I will voice a correct diary and read.
Since writing has become a custom of mine,
I would like to keep improving.
9-4
最新記事 by 9-4 (全て見る)
- 自分に自信をつける方法とは? - 2012年10月13日
- 大好評だったSTEP1マニュアルがカムバック! - 2012年10月12日
- 会社名は1分で決めよう。 - 2012年10月11日