「ほっぺた、ぺろぺろぺろ~~!」
あうあ。あまりの可愛さに私のほっぺたに口がひっついたら
思いっきり舌で舐めまわされました。ああテクニシャン。。
ちょうど生まれたての娘が6か月を超えようとしてます。
ズリ這いをするようになって、色々なところに転がる転がる。
子供は2歳までに一生分の親孝行をすると聞いたことがありますが、
これは本当ですね。これは完全に悩殺されました。
もう、ずっと一緒に居ても全然飽きないです(笑)
しかしなんで、テレビやコンセント周りに転がって行くんだろう。
おいおい、そこはダメでちゅよ~。
はっ(゜Σ゜)言葉が・・。
ということで、平凡でも幸せな生活を送っている毎日。
どうすればビジネスはうまく行くんだろうか?
そんなことを考えて、今日は初心に戻ってみました。
やっぱり、一番の要因は「人と真逆のことをすること。」
これに尽きます。
学校の授業には出なくていい。赤点でも構わない。
何か自分でビジネスを興してみること。
仕入れて売るより、売れてから仕入れる。
日本語のビジネスよりも英語のビジネス。
雑貨屋をオープンするよりネットで仮想店舗をオープン。
サラリーマンより、自営業。
私はそうやって、どんどん視野を広げて行きました。
ただ、誰も知らないことをずっと続けているので結構孤独です。
これでいいんだろうかって自問自答することも多いですね。
だけど、常識を覆していった結果思うことは、
常識ほど間違っていることはないってこと。
ずっと学生時代に思っていた「三角関数学んで社会でどう稼ぐのか?」
学ぶ理由がないことに違和感を感じていましたが、
そもそも他にやりたいことがなかったから学び続けた。
結局、その知識はいらないんだって確証を得るまでには
凡人の私には時間がかかりました。
「あなたの好きなことをやりなさい。」
これも真実。実際、好きなことしか人生できないと思うんですよね。
もし、自分のことを本当に嫌いになってしまったら、死ぬしかない。
てことは、人間好きなことしか続けられないようにできてるってことです。
サラリーマンが本当にイヤになったら独立するだろうし、
独立して孤独を背負うより、誰かのサポートが向いてると思ったら
誰かを助けるためにサラリーマンを続けるだろうし。
そうやって転機は色々あるかもしれませんが、
結局その都度、人は自分の好きな道を選んでいます。
さらにもっと面白い事実があります。
それは、「稼ぐためには楽しまなきゃいけない。」
ということ。
21世紀はコンセプトの時代。
モノを作れば売れる時代じゃなくて、誰が勧めたのか。
そしてそこに理念や共感できる部分があるのか。
人生ドラマや信念が垣間見られるのか。が大事な時代です。
例えばテレビ番組でも、バラエティー番組はいつも楽しいことをしてる。
ザ!鉄腕!DASH!はいつも新しい挑戦をしてるし、
世界まる見え!テレビ特捜部では、世界中の面白い話題を扱ってます。
楽しいから視聴率も稼げるし、スポンサーの
テレビCMもたくさん見られる。
そして視聴者がその商品を買う。
だから、基本はどんどん楽しんでいかないといけないんです。
私が海外向けのメルマガを書いているときも、
「結婚しました!」とニュース記事を書いて式場の映像を流した時は
クリック率は170%を超えたし、
商品の買い付けに行った動画を流した時は1万アクセスを軽く突破。
やっぱエンターテイメント性って、今の時代すごく大事なんですよね。
最近、人生楽しめてますか?それがそのまま稼ぎにも繋がります。
そんなとき必要なことは、自分を出していくこと。
それも究極的の自己開示をする。
人生誰でも一生あれば一冊の本が書けるって言いますが、
どんなに平凡な人生でも、ドラマが必ずあるんですよね。
そこ見せていかないでどーする!?って思います。
それを出していくことで、もっとあなたに親近感が沸いたり、
商品が売れるようになったり、手助けをしてもらえるようになる。
とはいいつつも、多くの人が自分を隠しているように、
中々自分を出すってことはできないと思うし、
続けることも難しいと思う。賛否両論出ますからねぇ。
実際私も書けないときがあるし。
人に見られるのがイヤなこともある。
特に失うものが大きくなってくると、なおさらですよね。
生活が。従業員が。貯金が。体が。理由はさまざまです。
ただ、よく考えてみると根源的にはそんな大した問題じゃない。
みんな分かってる。だけどもーーーーっ。。できない。
後ろ髪を引かれる気持ちを振り切って、自分のやりたいこと。
そして新しいことをしてかなきゃ。
そうすると、人生はどんどん豊かになって行く。
ヘンですねえこういうの。分かるようで分からない。
しっくり来るようで来ない。
どうしても「清貧」という言葉が頭から離れません。
そこはマインドとモチベーションをフルモデルチェンジして、
新しい世の中に立ち向かっていかなきゃ。
じゃなきゃ、その他大勢の人々になってしまう。
それでいいのか?それはイヤ。
分かっちゃいるけどやめられない。
みんな同じだけど、真逆を行こうよ。
なりたい自分になろうとする気持ちは、
みんな生まれた時から持ってるんだから。
【あとがき1】
アマゾン海外販売セミナーの募集は終了いたしました。
当日皆様とお会いできるのを、楽しみにしてますね!
9-4
最新記事 by 9-4 (全て見る)
- 自分に自信をつける方法とは? - 2012年10月13日
- 大好評だったSTEP1マニュアルがカムバック! - 2012年10月12日
- 会社名は1分で決めよう。 - 2012年10月11日