br />
> 稼げる人と稼げない人の違いは何ですか?
>
> どういう考えでリサーチしているんでしょうか?
こんなご質問をいただきました。
ビジネスっていうのは空手の「型」と
同じようなところがあると思うんですよね。
空手も千本突きっていう練習があったりするみたいですが、
基本的な目利きができるまでは、ただひたすらリサーチを続けていく。
最初のうちはへっぴり腰だったりしますが、
そのうちしっかり腰が落ちるようになって、力強い突きが生まれてくる。
できるようになるまではいくらやっても力が入らないものですが、
一度覚えてしまえば、出来なかった頃のことは忘れてしまう。
そこから試合に出るための鍛錬を繰り返して強くなっていくって
そういうイメージだと思います。
ここでよくありがちなのが、すぐに強くなれないからもういいやって
諦めてしまうこと。高校野球だって1年生でレギュラーになれるのは
異例中の異例。でも、普通なら3年目にはレギュラーに
なれる可能性って結構あると思うんですよ。
稼げる人っていうのは、球拾いでもいとわず楽しんでやれる人かなって。
強くなる、稼げるようになるってそういうことだと思います。
その後はそれを維持し続けること。
これが1人ビジネスを行う上で大事なことですね。
その後はまた違う景色が見えてくるようになるでしょう。
もし、運よく主将になればなったで苦労があります。
チームをまとめたり、話しを聞いたり、
自分以外の人のことも考えなければなりません。
その時必要なのは、やっぱり実力があること。
それから、魅力があること。リーダーシップを発揮できること。
あなたの未来はあなたが選ぶ。
望んだとおりの人生が待っています。
素敵な未来がありますように。
【あとがき1】
海外販売クローズドライブ~もっと海外販売で稼ぐための実践方法~
遂に創刊いたします!(これが裏メルマガの申込フォームです)
あなたが知りたい情報を提供できるように
入念に準備して進めてまいりました。
裏メルマガの内容はこちら
完全無料。
配信は週に1回もしくは2週間に1回と考えております。
お楽しみに!
9-4
最新記事 by 9-4 (全て見る)
- 自分に自信をつける方法とは? - 2012年10月13日
- 大好評だったSTEP1マニュアルがカムバック! - 2012年10月12日
- 会社名は1分で決めよう。 - 2012年10月11日