br />
昨日書いた記事で、「英語出品ってそんなに簡単なの?」って
いうご意見をいただきました。
そうですね、簡単です。
もちろん、凝ったページを作れば売れる確率は上がるかもしれません。
しかしそれは、80%の確率を81%に上げるような作業です。
もし、英訳に頭を唸らせている時間があったら、
その間に売れる商品をリサーチしたり、新しい商品を出品した方が
売上は伸びると思います。出さなきゃ、売れる確率は0%です。
さてこの前、国内販売と海外販売では日本とアメリカの大学のような
違いがあると言いました。どーゆー意味?って思う方もいるかもしれません。
実は、ヤフオクで売る場合とeBayで売る場合に
大きな感覚というか、価値観の違いがあります。
これを理解して売るのと、理解しないで売るのとでは
後々、実際その場面が来たときに受ける感覚が違ってしまいます。
日本の大学は、入学は難しいけど、卒業は簡単と言われています。
逆に、アメリカの大学は入学は簡単だけど、卒業は難しいと言われています。
eBayとヤフオクは両方とも同じオークションサイトだけど、
この辺りの感覚が全く違うなあと。
例えばヤフオクで出品をしたいと思ったら、
最初に有料のプレミア会員になって、住所・氏名の登録確認を
しなければなりません。
最初のハードルが結構高いんです。
だけど、一度出品できてしまえば後は確信犯級の規約違反でもない限り
アカウントが停止されることはありません。
でもeBayは、誰でも住所確認書類の提出物が無くても出品ができます。
PayPalも、デビットカードさえあれば即日作れます。
まず、入学してからの試練を味わったことがない日本人は
「サスペンド(アカウント停止)」という言葉を聞くと、超うろたえます。
でも、海外ではよくあること。
逆に、日本は試練がない代わりに、「VIP待遇」という習慣もありません。
eBayは、リスクとリターンで物事を判断します。
9000万人という、ヤフオクの10倍以上のアカウント数の全てを
住所確認することはできません。
だから、ランダムに、そして売上が目立つアカウントなどをピックアップして
審査することにしています。
審査のための、一時的な出品停止。それがサスペンドなんです。
日本のように、「サスペンド=悪いこと」とは結びつかないんですね。
例えば新規のアカウントだと、eBayであれば
出品の上限以上は出品できなくなったり、
PayPalであれば、お客様が評価するまで資金を保留されたりします。
でもその壁を乗り越えれば、いわば
セラーとしてのお墨付きをもらえたってことになります。
そうすると、他の人よりどんどん差がついていく。
ライバル達がヘコまされてるうちに、
どんどんVIP待遇になってくんですよ。
試練があったら、成長してるんだと思ってください。
この感覚は、覚えておくと良いですよ^^
【あとがき1】
国境なき医師団のグローバルサイトです。
一番下のリンクから各国の事務局に飛び、そこから寄付が可能です。
セラーの方は、ご支援の輪をお広げください。
あなたのチカラが今、必要です。
9-4
最新記事 by 9-4 (全て見る)
- 自分に自信をつける方法とは? - 2012年10月13日
- 大好評だったSTEP1マニュアルがカムバック! - 2012年10月12日
- 会社名は1分で決めよう。 - 2012年10月11日