br />
今朝まで東京にいます。
今日は名古屋に行って、その後行けたら大阪へ。
その後はシンガポールに向かいます。
私にとって自由とは、住む場所を選ばずに行動できること。
消費欲はさほどない私ですが、行きたい場所に
いつでも行けることに自由を感じます。
「え?グリーン車に乗らないんですか?」
うーん。グリーンでも指定でも、目的地に到着する時間は変わらない。
早く着くならグリーン席を取るかもしれませんが、
同じ速度だったらグレードにこだわる必要性をあんまり感じません。
それは消費なのか浪費なのか。
常にそれを考えています。
少し前までは、高速バスをよく使っていました。
片道8時間。あれはキツかった・・。
仕入れするのに、電車だと荷物をそんなに抱えていられませんし、
飛行機なら重量制限がありますが、
高速バスならいくらでも預けることができます。
ただ、夜行バスだと途中で消灯するのでネットをすることができません。
会員さんやお客様からのメールが気になって気になって、
毛布を頭からかぶって、こっそりパソコンをつけてたりしました。
当時はWiMAXとかイーモバイルを使ってたんですが、
エリア内だと回線スピードはそこそこでますが、
圏外に入ってしまうと全く繋がりません(←当たり前)。
はー、これではストレスがマックスです(笑)
なんだかんだで、ネットは自宅か出先のホテルでしか繋がらない・・。
それが苦痛で仕方ありませんでした。
でも、今はドコモのWiFiという心強い味方を手に入れたので
新幹線の中でも普通にネットを開くことができます。
パソコンを開くのが面倒なときはiPodでメールチェック。
以前は1週間出かけることを考えるだけで
発送のことが気になっていましたが、
今はスタッフさんがいてくれるので、さほどの心配もありません。
この仕事は事務作業が多いので、どうしても中に籠りがち。
もっとアクティブに、いろんな人に会ったり話したりして
リアルな交流の輪を広げることは、私にとってとても大事なこと。
小さなことかもしれませんが、
「ちょっと行ってくる!」と言って世界中
どこでも出かけて行けるのが私の夢だったりします。
こういうのを、ノマドワーカーっていうのかな。
英語がもっとしゃべれるようになったらいいな。
そしたら、お客様んとこにポンと荷物持って行けるのに。
そんな日が来るような気がしてなりません。
【あとがき1】
> 1,500ドル強の提案を受けて頂き、
> 即日ご入金を頂くことが出来ました。
> まだ進行中のお取引のため、
> 相手の方のご期待にしっかり応えようと思います!
おおー、成果報告ありがとうございます。
良いお客様を掴みましたね!
その調子です。
【あとがき2】
私の友人の一瀬さんが全国横断セミナーを開催するそうです。
もしかすると・・
【あとがき3】
夏の陣のDVDがかなりの好評で、
ちょっとエラいことになっています・・。
まだ購入を迷っている方は、とりあえず無料の対談を見てくださいね。
9-4
最新記事 by 9-4 (全て見る)
- 自分に自信をつける方法とは? - 2012年10月13日
- 大好評だったSTEP1マニュアルがカムバック! - 2012年10月12日
- 会社名は1分で決めよう。 - 2012年10月11日