電なくすまで飲んで。
1人なのに、ツインの部屋に泊まってしまった・・・^^;
ちょっと後悔。まあいいや。
今日はSAATSさんの大阪セミナーに参加してきました。
特に、Terapeakの使い方が非常に参考になりました。
今回私が、個人的にテーマとしたのは
eBay Advanced searchとTerapeakの使い勝手の違い。
当然、無料のツールであるAdvanced searchで事足りるのであれば
それにこしたことはない。
しかし、有料でありながらTerapeakというツールを使って
リサーチするということであれば、
当然のことながら、ちゃんとそれを使って儲けることができるのかどうか。
それを検証する必要がある。
TerapeakはeBayのリサーチツール。
eBayの落札相場を検索することができる。
eBay Advanced searchはeBayに標準で搭載されているリサーチツール。
Terapeakは過去90日間に遡って過去相場を検索できる。
ただし、eBayは過去15日間のみ。
世界各国膨大な結果が表示されるeBay市場において、
15日間と90日間の検索に果たして差があるのか、これについては疑問が残る。
これだけを言えば、Terapeakを使う理由にならないのかもしれない。
ただ、一番気になったのはセミナー中にSAATSの林さんが言った
*(アスタリスク)検索だ。
*e* など、トランプで言うところのワイルドカード、
オールマイティに使える文字列で英文字を挟み、
セラーの国を日本に限定すると、
日本人のトップセラーの一覧が上から順番にキチンと表示される。
eBayのAdvanced searchでもトップセラーの一覧は表示可能だが、
カテゴリごとに小分類でしか表示させることができないので
Terapeakだと簡単に売れ筋のジャンル、商品の価格差を取ることが可能になる。
後はオークファンの、オークファンプレミアムを使えば
価格差が一目瞭然となる。
言うなれば、検索結果の角度が上がると言えるだろう。
早く、確実に売れ筋商品を見つけたい。
そういった場合はTerapeakを使うのも、アリかもしれない。
気になる方は、2010年11月6日の
東京のセミナーに参加されることをオススメします。
www.saats.jp/seminar/2010.html…
※ご紹介者欄に「吉田紹介」とご記入ください。
9-4
最新記事 by 9-4 (全て見る)
- 自分に自信をつける方法とは? - 2012年10月13日
- 大好評だったSTEP1マニュアルがカムバック! - 2012年10月12日
- 会社名は1分で決めよう。 - 2012年10月11日