br />
『海外販売セミナー 2nd Season』ですが、
既に満席となってしまいました。
少しだけ会場を広くしましたが、
11月25日23:59に締め切ります!
さて、海外販売と言うと皆が口をそろえて言うのが
「難しそう。英語力が必要なのでは?」
ということです。
実際、ビジネスをする上で必要なのは「やる気」と「行動力」。
この2つしかないと私は思ってます。
学問は必要ない、大事なことは実践すること。
つまり触ってみること、やってみることです。
難しそう → とりあえずやってみようか。
英語力が必要 → 翻訳サイト使えばできる。
全部、できる方向に持って行くためにはどうしたらいいか。
そう考えることで、未来は拓けると思います。
また、「人がやっていないことを先にやる。」ということも大事です。
見えないところで、日々市場は変化しています。
これからグローバル化はますます加速し、どんどん勢いを増すでしょう。
人は安全なところにいたいという欲求があります。
家から一歩も出なければ交通事故に遭うこともないし、
ケンカに巻き込まれることもないでしょう。
ただ、安全という言葉に捕らわれすぎると未来を見失うことになりがちです。
今や伝説となった、スティーブ・ジョブズの演説で、
彼はこう言っていました。
「毎日を人生最後の日だと思って生きよう。
いつか本当にそうなる日が来る。」
良い大学に入り、良い会社に就職し、定年まで勤め上げ、
年金をもらって余生を過ごす。
この生活から抜け出すことは安全な家から飛び出すことと同じで、
とても勇気がいる行動です。
私はいまだにサラリーマン体質なので、今の環境にも全然慣れません。
今ここにいる自分というのは、過去が選択した未来の自分であって、
そうでありたい、と思った自分がいるということです。
ただ、その自分に慣れてしまったら、また私は新しく作った
その家を飛び出すことに躊躇してしまうでしょう。
右足を一歩踏み出したら、左足が前に進む構えになっている。
そうであり続けることが、私らしいんことなんじゃないかと思います。
スティーブ・ジョブスは演説でこうも言ってました。
「今日で死ぬとしたら、今日は本当にすべきことをするか?」
少し言葉は違いますが、私は毎日自分にこう問いかけています。
「どこまでやり切ったのか?」
その想いが人を一歩前に行動させ、導いていくのではないかと。
今、ここにいる自分を当たり前だと思わないでください。
1つの指針として、10年後の未来を想像しましょう。
10年後、日本はどうなっているでしょうか?
私はいつも明確に「2025年」をイメージしています。
日本の人口の統計学上でよく使われる年号だからです。
日本の人口の3分の2がお年寄りで占められるようになって
それでも日本人は今の仕事と生活スタイルを維持できるでしょうか。
その未来の半歩先に、私達は向かう準備をしなければなりません。
日本人らしく、1人じゃなくて、みんなのチカラで。
【あとがき1】
『海外販売セミナー 2nd Season』
吉田が1年ぶりに、メインでセミナー開催をします。
11月25日23:59に締め切ります!
会場は「赤坂ツインタワー」です!
【あとがき2】
スティーブ・ジョブズの演説、3回も聞いてしまった・・。
素晴らしい内容でしたね、あなたもゆっくり観てください。
【あとがき3】
輸入ビジネスの第一人者、船原さんがマネートラップのDVDを発売しました。
私も当日は会場にいましたが、素晴らしい内容だったと思います。
輸入にチカラを入れたいと思う方は、是非。
9-4
最新記事 by 9-4 (全て見る)
- 自分に自信をつける方法とは? - 2012年10月13日
- 大好評だったSTEP1マニュアルがカムバック! - 2012年10月12日
- 会社名は1分で決めよう。 - 2012年10月11日