a id=”i10643093355″ class=”detailOn” href=”http://ameblo.jp/9-4/image-10593696092-10643093355.html”>
オークファンを検索すると、話題のキーワードが載っています。
aucfan.com…
面白いのは、出品キーワードに「海の日」がふんだんに盛り込まれているタイトルがあるということ。
こういう時事ネタはそのまま出品タイトルになりえるということですね。
ただの商品タイトルだけではアクセスが集まりにくいキーワードは
こうやって関連付けをすることで、マッチングすれば成約しやすくなります。
次に、オークファンの検索ランキングを見てみましょう。
aucfan.com…
1位はまだiPad。
おお。強いですね。
昨日の東京新聞で面白い記事がありました。
五月に国内販売され人気となっている米アップル社の新型マルチメディア端末「iPad(アイパッド)」の利用者が、蔵書をイメージスキャナーで読み込みiPadで持ち歩く動きが広がっている。これに伴い、一般利用者から手数料を取って本の電子文書化を行うスキャン代行業が盛況だが、日本書籍出版協会(書協)=理事長・相賀昌宏小学館社長=は「著作権法違反の懸念がある」として業者への法的対応を検討している。
東京新聞より抜粋
www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010071702000059.html…
実際こんなところがビジネスをしています。
www.bookscan.co.jp/…
iPadは、私の周りでも数人持っている方がいたので、
実際手に触れてみたんですが、
電子書籍を読むのに最適。
iPadをお得に落札したいなら、とりあえずでもオークファンのプレミア会員になっておきましょう。
aucfan.com…
みなさん、落札相場を検索して賢く落札しています。
iPadは長時間読んでても目がチカチカしなさそう。
というか、そうならないので書籍のPDFビジネスが流行るんでしょうね。
海外はもっと進んでいて、書籍を中国でスキャンして
シンガポールに集約。フランスやアメリカの翻訳家が翻訳して
世界中で売る、みたいなこともしているようです。
各国での法的な整備もこれから進んでいくでしょうから
いずれにせよ、ユーザーにとって使いやすく売り手にもメリットがあるような
販売形態になるといいですね。
9-4
最新記事 by 9-4 (全て見る)
- 自分に自信をつける方法とは? - 2012年10月13日
- 大好評だったSTEP1マニュアルがカムバック! - 2012年10月12日
- 会社名は1分で決めよう。 - 2012年10月11日