> アマゾンドイツに商品をEMSで発送しましたが
> バイヤーが不在で戻ってきてしまい、
> 税関に保管されています。
ドイツではよくあるケースで、
不在でなくても関税が発生した場合には、
税関に留め置かれることがよくあります。
> その後、バイヤーから商品が届かないと
> 連絡があったので追跡番号と税関の
> 電話番号、郵便局の追跡情報を
> 送ったのですがキャンセルする、との一点張りです。
お客様の主張の背景には欧州アマゾンにおいては、
VATや関税込みでの販売が義務付けられていることがあります。
> 私の今後の対応ですが
> 商品が日本に到着したら返金するとしたいのですが
> この場合はどうするのが良いのでしょうか?
商品を受け取らないと主張して注文がキャンセルとなった瞬間に
商品を受取に行くことも可能です。
返金を繰り延べて評価を悪化させるリスクを取るか、
先に返金を行って商品を戻すか?
迷うところですが、評価はお金では買えないので、
私は返金を行うことにしています。
> ・取り合えず先にバイヤーに返金して商品が日本に戻ってくるのを
> 待つのでしょうか?
これは可能ですがお客様は不満に思われるでしょうし、
最悪悪い評価が付く可能性もあります。
> ・その場合商品はバイヤーに再度配送されることはないのでしょうか?
税関に留め置かれているのであれば、
関税を支払いに行かなければ配送は無いかと思います。
> ・時間が経てばきちんと日本に戻ってくるのでしょうか?
> (期間的にはどのくらい時間を要するでしょうか?)
1ヶ月から2ヶ月ほどで戻ってくることが多いです。
> ・日本郵便局に何か申請する方法がありますでしょうか?
特に申請は不要ですがEMS等であれば差し戻しも
可能であったかと思います。
> ・もしくはアマゾン・バイヤーにドイツの税関に商品はある、
> 税関から商品を受け取って欲しいと主張した方が良いのでしょうか?
受けとりたくないとおっしゃっているので
それは難しいかもしれません。
最新記事 by 吉田ゆうすけ (全て見る)
- 【本日で更新停止】さようなら - 2020年1月31日
- 【残り1日】明日で更新停止します - 2020年1月30日
- これから儲かる商品20選は本日削除 - 2020年1月28日