おはようございます!元ゲームプロデューサーの村上ショーゴです。
18日ぶりの再会となりますが、覚えておいででしょうか?
前回までに挑戦しようと考えていたのが、
1.FBAの利用
2.店頭仕入れ
3.問屋開拓
で、せっせと取り組んでいました。
前月は757ドルという結果。
それでは、この18日間の結果がこちら!
前回より減っているやん・・・
いやいや、よく見て頂きたいのですが、30 Daysと15Daysが一緒。
今月は前半の15日間をFBAの準備に費やしていたので、FBAに到着してからまだ15日しか経っていません。つまり、実質的に2倍した金額が30日間の数値となるわけです。
また、前月の数値、757ドル。Amazon輸出をはじめて初月の数値となりますが、実は、この数値。まぐれあたりした1商品が8個売れて作られた数値なのです。
つまり、またまぐれ当たりしない限り、再現不可能。
しかし、今月は完全に狙い、再現性を狙える形にして出てきた実績なので前月とは別物です。
勝ちパターンとはまだいえるほどの実績ではありませんが、これからの展望も見えていますので、ここまでの方法と未来の展望をご紹介します。
1.FBA販売
FBAは挑戦してよかった。
まじ。
やるべきです。
Amazonでは他のセラーが軒並みいます。その中で、初心者がどうすれば勝てるのかという戦略を考えるべきです。
他のセラーがいる中で、無在庫ですと、初心者セラーで評価がないうちに他の人達と戦うためには、価格でしか勝負ができません。
Just launchedというありがたくない称号を手にしているうちは、他の評価の高いセラーに勝てるポイントは価格しかないのです。
その点、FBAについては、「人よりも早く商品が届く」というメリットをバイヤーのお客さんはしっかりと見ています。ここを狙うことで、驚くほどの販売結果を残す事ができます。
2.店頭仕入れ
えー!?店頭仕入れなんていい商品みつからないし、何よりもめんどくさい!効率いいのはネットでしょう〜。という反応があるかもしれません。
しかし、私はそれでも店頭仕入れを推します。
何故か?そのメリットは
1.利益率の良い商品が意外に見つかる。
2.見つけた良い商品の周辺商品がポコポコ見つかる。
3.ネット仕入れするためのキーワードが見つかる。
店頭に行きますと当然色々な商品が並んでいるのですが、利益率の良い商品は意外に見つかります。良さそうな商品については、Amazonや価格コムで商品を調べ、価格をチェックした上で、安ければ購入をします。そして、FBAでAmazonの倉庫へ送れば良いわけです。
また、一つ商品を見つけますと、その周辺にある商品を探してみるとこれまた、良い関連商品が見つかります。そうしたら購入するかどうするか、その場で、調査して判断すれば良いのです。
また、最後に、店頭に行きますと、自分でも思いもよらなかった商品に出会います。ネットでできることは、思いついたキーワードを検索窓に入れていくしかないのですが、店頭に行きますと、自分が思いもよらなかったキーワードに出会います。そのキーワードをしっかりとメモをとり、家に帰って深く調べることもできるのです。
店頭仕入れ。侮るなかれ!
3.問屋開拓
問屋開拓。人より安く安定的に買うことを考えると、問屋開拓は視野に入れた方がよいと思います。私は集中的に扱っているジャンルの問屋を2つ開拓しました。Amazonの方が問屋より安い場合があるというのはその通り。ですが、安くて、安定的に仕入れられる先があることは大きいです。
目的は安定的な売上を作っていく事なので、選択肢にいれておくことは重要と考えます。
今後の展開
今後については
1.商品ジャンルの拡大
2.売れた商品のリピート戦略
3.販売された商品の分析
4.ネット仕入れ
勝てる方法は理解できたので、その方法を水平展開していくべく商品ジャンルを広げていきたいと思っています。
同時に売れた商品のリピート補充ですね。売れた商品は、チャンスロスを起こしてしまっているので、いくつ仕入れて売るかはしっかりと見極める必要があります。ここは、売れた商品がランキング何位の商品だったか?というところを相関性をしっかりと見ていきたいと思います。
そして、ネット仕入れ。
上で店頭仕入れを推していましたが、さらに商品ジャンルを拡大し、効率よく仕入れるためには、ネット仕入れも自分の武器として入れたいと思います。店頭仕入れをしているので、今ならネット仕入れも可能と判断しています。その上で、無在庫販売にも挑戦しようと考えています。
こんな戦略を駆使しながら、次の18日間ではもう少し上の売上をお見せできるかと思っています。
Amazon輸出ファンタジー、まだまだ序章ですが、取り急ぎ12月末の目標に向かい、
共に頑張りましょう!
村上ショーゴでした!
追記
記事を書いたのが10/29。この2日で商品が売れ、10/30 22:00時点で先月の売上を超える事ができました!
toko
最新記事 by toko (全て見る)
- リピーター戦略はめんどくさい?おまけや手紙をやめてみた - 2013年12月31日
- 中米で売れる商品リスト - 2013年12月30日
- 海外販売eBay Amazon 2013年のトピックスと2014年の展望 - 2013年12月29日