> シンガポール/クアラルンプール間なんて、
> 片道3,000円位のプロペラ機に乗ることもあります。
> もはや電車というよりもバスですよ。
ななな・・、ナント(°Σ°)
私達が生きている時代っていうのは、
本当にモノもお金もサービスも、自由自在に飛び交ってるんだ。
今年に入ってから海外に行く用事が増えてきて、
今までは往復で行くことが多かったのに、
国を何個かまたぐスケジュールを組まなきゃいけなくなってきました。
その国々で延泊したりすることもあるだろうし、
ちょっとガチガチのスケジュールだと狭苦しいなあと思ってて
今日はみんなどうやって各国間を移動してるのかなって相談してました。
最近はLCCっていう格安航空会社がたくさん飛んでいるので
みんな前日とか当日に片道航空券をオンラインで購入して
本当に気軽に海外旅行を楽しんでいるみたいですね。
こういった格安航空会社で便利なところを実際に旅慣れてる人に
教えてもらったのでご紹介させてもらいますね。
ジェットスター(日本語あり)
quest.s196.coreserver.jp/www.9-4.jp/main/b7f7…
エアアジア(日本語あり)
quest.s196.coreserver.jp/www.9-4.jp/main/2c6g…
Tiger Airways
quest.s196.coreserver.jp/www.9-4.jp/main/evgk…
Firefly
quest.s196.coreserver.jp/www.9-4.jp/main/k0r1…
なるほどー。こういうところを使うとホント気楽に出発することができますね。
格安航空会社を使うと、色々トラブルが・・と心配される方も
多いかと思いますが、実際に使っててそういうトラブルに
遭ったケースは一度もないそうです。
海外旅行をするには、1ヶ月前にはスケジュールを決めて、
旅行代理店さんなんかに手配をしてもらって、みたいな段取りは
今の時代はもう必要無さそうですね。
私はそういうのが苦手なので、今までは友人にお任せしたり
アメックスさんとか旅行代理店さんとかに手配をお願いをしてたのですが、
もう手間をお願いする必要も無さそうです。
気軽にネットで片道チケット予約して電車にのるように海外に行けるなんて
私にとっては夢のようなことでした。って気づくの遅すぎかもしれませんが。
私は毎回ビジネスクラスに乗って移動したいと思う派でもないので、
とにかく手軽に移動できる方が重宝します。
というかその手段を身につけたかった。
複数の航空会社を選んだりするのは
もう一本遅い便に搭乗できれば、出発前にもう一食
お気に入りのレストランを楽しめる!感覚だそうです。
うーん、そんなキワキワで飛行機のチケット取ってるのか~。知らなんだ。
特にAir AsiaとTiger Airwaysは本数も多いので、
空港カウンターで当日チケットを購入して活用する機会も多いみたいですね。
私はジェットスターから慣れてみようと思います。
これから旅立つ国は、フィリピン、シンガポール、行けたらベトナムかな。
こんな風に手軽に移動できる時代だとは思ってもみませんでした。
実はいままで、おっかなびっくり飛行機に乗っていたのですが、
今年はサクサク移動できる年にしよう!やってみればまあ簡単でしょう。
他人がやってるのは知ってるけど、自分はやってないこと。
飛行機でビシバシ移動もその1つでした。
自分のものにするためには、自分がやらなきゃね。
ようやく楽しみになってきた。本気でグローバルだ☆
【あとがき1】
> やっと、ご報告できます。
> 昨年、10日限定でマニュアルSTEP1が無料配布された際に、
> ダウンロードさせていただきました。
>
> 初売り上げができたら、吉田さんに報告せねばと思っておりましたが…
>
> ダウンロードから二ヶ月程かかって、やっとeBayやペイパルに登録。
> 恐る恐るボタンを押しながら画面を眺めるだけという日々を、
> さらに二ヶ月程続けました。
>
> そして勇気を出して、年末にようやく○○を何度か売買し、
> 恐怖心も少し薄れてきました。
>
> (吉田さんが海外輸出を始めた頃の体験談をフェイスブックで読み、
> 何度も勇気づけられました)
>
> そして年明けには実際に海外に送付する商品を売るという目標を立て、
> 何品か出品したのですが…
>
> 1点、売れました。
>
> カナダの方に、季節はずれの○○が11.50ドルで売れました。
> 実質的な初売り上げです。
> 商品到着後、Super happy!というメールも頂きました。
> 本業で、お客様に喜ばれる喜びは経験しているものの、
> やはり嬉しいものですね。
>
> ヤフオクもしたことがなく、ネットでの買い物も
> アマゾンで一度買い物をしたことがあるだけ。
> もちろん英語もできません。
>
> そんな40半ばのオジサンでも、何とかなるものですね。
>
> 売り上げの金額などではなく、
> まったく未知の分野で人を喜ばせることができた。
> それが今は、一番、嬉しく思います。
>
> こうしたきかっけを作ってくれた吉田さんと
> マニュアルSTEP1には、本当に感謝しております。
> 本当に、ありがとうございました。
と、実際はもっと長文のメッセージをいただいていますが、
売上も立てつつ、販売した後の課題も見えてきたことと思います。
新しい壁を突破するのはとても大変なことなので、
この一歩が、あなたにとっては偉大な一歩となったことでしょう。
私が飛行機の予約を取るのに、おっかなびっくり
取り組んでるのと同じようなものかもしれません。
てゆうか、私も慣れないことをするのは好きじゃないんですよね。
しんどいし。実は旅好きでもないし(笑)
やらなきゃ損だって気持ちのほうが強いだけです。
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」
その経験が、より大きな舞台へと連れて行ってくれるはず。
一緒に頑張りましょうね。ニッポンの未来の為に。
【あとがき2】
アマゾン海外販売戦略大全集は
かなりの数のダウンロードがされています。
インターネットのビジネスで「販路拡大」を目指すなら
世界のアマゾンに飛び出しましょう!
quest.s196.coreserver.jp/www.9-4.jp/main/rfe4…
【あとがき3】
エグゼクティブクラブ5周年記念イベントで10日間限定で配布していた
175ページに及ぶマニュアルを無料配布しています。
このマニュアルから、伝説のセラーが多数生み出されました。
あなたも、私達と一緒に海外販売で世界進出してみませんか?
エグゼクティブクラブのSTEP1マニュアルの無料ダウンロードはこちらから
quest.s196.coreserver.jp/www.9-4.jp/main/5i86…
【あとがき4】
エグゼクティブクラブのご紹介制度はこちら
quest.s196.coreserver.jp/www.9-4.jp/main/v3ca…
【あとがき5】
PayPalの本人確認書類の未提出で
各種サービスを受けられない方がかなり多くいます。
当会のシステムはPayPal決済を主に利用しております。
そのため、PayPalの本人確認を終えなければ各種サービスが
ご利用いただけません。
エグゼクティブクラブ以外にもたくさんの用途が発生するので
もしものためにも、本人確認は必ず完了させておくようにしてくださいね。
よろしくお願いいたします。
最新記事 by 吉田ゆうすけ (全て見る)
- 【本日で更新停止】さようなら - 2020年1月31日
- 【残り1日】明日で更新停止します - 2020年1月30日
- これから儲かる商品20選は本日削除 - 2020年1月28日