く・・・、車が。。
車が、ベコったあああああああぁぁぁああぁぁぁあああ(°Σ°)
く、なぜだ。昨日一昨日と小難しいこと書いたからだろうか。
誰かが、わら人形でも打ったのだろうか。
あはは~と笑いながら今頃ダメージが。ああどうしよ。
「ガリッ、ボキボキッ。」ん?後部座席で何か落とした?
と思ったら、まさかの内輪差で駐車場のガードに接触してました。
んー、まあ相手が車じゃなかったからまだ良かったかな。
ということで、少々テンションが低めの本日。
どっか業者に持っていったらキレイになるのかな。
んー、初めてのことなのでよくわかりませんね。
さて、最近は事務的な仕事を日中こなしたあとで、
夜は食事に出かけたりすることが多くなりました。
私は様々な事業を行ってるんですが、
最初は自ら仕組みを作って
責任者を立ててフォローに回り、
その後は離れて後方支援をするという形をとっています。
海外販売の場合は
1.リサーチ
2.仕入れ
3.出品
4.メール問い合わせ対応
5.落札
6.発送
7.リピート注文
大体これが全体像だったりするんですが、
どんなビジネスの場合でも最初に
事業の「全体の設計図」は私自身が組み立てます。
単純に分かりやすく考えると、各部門ごとに1人ずつなら、
7人のチームで動くことになりますね。
個人の場合は1人で7部署兼務してることになります。
仕入れが肝になることが多いので、ある程度リサーチを
行なって利益が出ることが見込めた場合に
そのリサーチデータを元に私が仕入れ担当になります。
自分が作った設計図の中で、私がその
一部門担当者として一旦入るということです。
ただし、責任者は私ではなく別の人に任せることにします。
自分が引いた設計図の中で、それを使って自由に遊んでもらう。
この時は責任者の指示に従って
私が実働部隊として働くということですね。
7つのフローが100%回りだして安定したらそこから離れる。
プラスのビジネスは、どこまで行ってもプラスになるので、
最初のテコ入れの際はその都度重要なポジションに私が入り、
その後離れれば後は同じ要領で自動的にその事業は伸びていきます。
結局コンサルティングのようなものなかのかなあと思います。
コンサルの場合はノウハウを提供し、みんなが実践することで
みんなの収益になるわけで、もちろん収益は私のものではありません。
私のビジネスの場合は自分のノウハウを、私を含む人たちで
分担して実践することで成果が出るということ。
実践しても成果がでない人もいますが、仕組みは同じ。
私が成果を出し、私自身が優秀なプレーヤーでも
あり続けなければいけないので、
そのための努力を続けないといけないと思います。
頑張らなきゃいけないですね。
車はヘコんでも、私はヘコんでられないので(苦笑)
【あとがき1】
アマゾン海外販売戦略大全集は
かなりの数のダウンロードがされています。
インターネットのビジネスで「販路拡大」を目指すなら
世界のアマゾンに飛び出しましょう!
quest.s196.coreserver.jp/www.9-4.jp/main/rfe4…
【あとがき2】
エグゼクティブクラブ5周年記念イベントで10日間限定で配布していた
175ページに及ぶマニュアルを無料配布しています。
このマニュアルから、伝説のセラーが多数生み出されました。
あなたも、私達と一緒に海外販売で世界進出してみませんか?
エグゼクティブクラブのSTEP1マニュアルの無料ダウンロードはこちらから
quest.s196.coreserver.jp/www.9-4.jp/main/5i86…
【あとがき3】
エグゼクティブクラブのご紹介制度はこちら
quest.s196.coreserver.jp/www.9-4.jp/main/v3ca…
【あとがき4】
PayPalの本人確認書類の未提出で
各種サービスを受けられない方がかなり多くいます。
当会のシステムはPayPal決済を主に利用しております。
そのため、PayPalの本人確認を終えなければ各種サービスが
ご利用いただけません。
エグゼクティブクラブ以外にもたくさんの用途が発生するので
もしものためにも、本人確認は必ず完了させておくようにしてくださいね。
よろしくお願いいたします。
最新記事 by 吉田ゆうすけ (全て見る)
- 【本日で更新停止】さようなら - 2020年1月31日
- 【残り1日】明日で更新停止します - 2020年1月30日
- これから儲かる商品20選は本日削除 - 2020年1月28日